2014年10月19日

モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』



まず、『クトゥビアの塔』に到着

マラケシュのシンボル的存在で12世紀に建てられた美しいミナレット(塔)。

高さが約77メートル

4面それぞれ装飾が異なっていて、ムーア様式建築の傑作だそうだ。



モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』











世界で最も高く美しいミナレットのひとつと言われている。

特に夜はライトアップされて美しいそうだけど

残念ながら、それは見ることは出来なかった。



モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』











反対側からのミナレット

ミナレットの上の三角の部分はメッカの方角を記している。




モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』











マラケシュの街の建物は、『クトゥビアの塔』より高いのは建てられないように規制されていて

建物の色も薄い赤茶色に統一されている。

赤土が用いられた独特な色合いは、マラケシュレッドとも呼ばれている。







モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』















同じカテゴリー(モロッコ)の記事画像
モロッコの旅 『アグノウ門』とコウノトリ
モロッコの旅 『マラケシュ・フナ広場』
モロッコの旅 『タジン鍋』
モロッコの旅 『アルガンオイルに群がる』
モロッコの旅 『アイト・ベン・ハッドゥ』
モロッコの旅  映画ロケ地で有名な『アイト・ベン・ハッドゥ』
同じカテゴリー(モロッコ)の記事
 モロッコの旅 『アグノウ門』とコウノトリ (2014-10-19 23:09)
 モロッコの旅 『マラケシュ・フナ広場』 (2014-10-19 15:36)
 モロッコの旅 『タジン鍋』 (2014-10-08 18:51)
 モロッコの旅 『アルガンオイルに群がる』 (2014-10-06 12:00)
 モロッコの旅 『アイト・ベン・ハッドゥ』 (2014-10-04 08:00)
 モロッコの旅 映画ロケ地で有名な『アイト・ベン・ハッドゥ』 (2014-08-31 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
モロッコの旅 『マラケシュ クトゥビアの塔』
    コメント(0)