2013年11月29日
ぐるっと京都の秋「高山寺」
京都二日目は、観光バスにお世話になった。
午前中は三尾(さんび)の紅葉
三尾とは清滝川の上流の高雄山、槇尾山、栂尾山(とがのおさん)の3つの紅葉の名所を言う。
まずは、栂尾山の高山寺へと行った。
高山寺は世界遺産に指定されている。
空模様が怪しげで今にも雨が降り出しそうな中を裏参道から高山寺へと上がって行った。
どこも紅葉の世界
かなり狭い裏参道も紅葉のじゅうたん
ここは、「京都殺人事件・・・」のサスペンス劇場の撮影場面だそうなので紹介
金堂までは、見ただけでぞっとした急な石段を上る。
金堂
金堂付近も美しく色づいている。
今が最高に美しい時、いい時に来たみたい~
開山堂
国宝 石水院
時間がなくて入らなかったが、ここには有名な日本最古の漫画と言われている「鳥獣人物戯画」が収められている。
お庭も見事らしい
見ずに帰るのは少し残念だった。
鎌倉時代の日本最古の茶園
毎年、天皇へ献茶されている。
美しい高山寺の秋
次は、高雄山の神護寺へと行く・…続く
この記事へのコメント
かおるさん、こんにちは
11枚目の写真、紅葉と瓦葺の雑草の緑の対比がイイですね。
描いてみたいと思えます。
11枚目の写真、紅葉と瓦葺の雑草の緑の対比がイイですね。
描いてみたいと思えます。
Posted by dorucasu at 2013年11月29日 09:45
かおるさん、こんにちは。
実は私も23日の土曜日に姉と一緒に京都へ行きました。
二条城と嵐山を回りました。実は、東福寺も行きたいと言っていたのですが、ツアーのガイドさんに、嵐山を回って東福寺は無理と言われて断念したのですが、後日にテレビで言っていたようですがものすごい人でだったそうですね?
次回は東福寺へ行って見たいです。高尾山も候補に挙がっていたのですが、時間的に無理でした。
更新楽しみにしています。
実は私も23日の土曜日に姉と一緒に京都へ行きました。
二条城と嵐山を回りました。実は、東福寺も行きたいと言っていたのですが、ツアーのガイドさんに、嵐山を回って東福寺は無理と言われて断念したのですが、後日にテレビで言っていたようですがものすごい人でだったそうですね?
次回は東福寺へ行って見たいです。高尾山も候補に挙がっていたのですが、時間的に無理でした。
更新楽しみにしています。
Posted by rieko
at 2013年11月29日 10:07

doruさん
こんばんは~
やはり、写真ではいい色が出ませんね。
見事な紅葉だったのですが・・・
日本画には京都は描くところがいっぱいありますね。
こんばんは~
やはり、写真ではいい色が出ませんね。
見事な紅葉だったのですが・・・
日本画には京都は描くところがいっぱいありますね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年11月30日 21:22

riekoさん
お久しぶりです。
お元気ですか?
23日にワタシも東福寺へ行きましたよ。
一緒な時間京都にいたことになりますね。
24日に観光バスツアーに乗りました。
いい時期でしたね。
お久しぶりです。
お元気ですか?
23日にワタシも東福寺へ行きましたよ。
一緒な時間京都にいたことになりますね。
24日に観光バスツアーに乗りました。
いい時期でしたね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年11月30日 21:25
