2013年07月19日

ちょっと違った沖縄の食べ物


同じ日本でも沖縄は少し異国の匂いがする。

まずは食べ物
これは、小さな朝市で並べられていた野菜や果物



ちょっと違った沖縄の食べ物








その中で目についたのがモーイというイモの反対の呼び名のもの
知人宅でいただいたが見た目とは少し違ってて
中はウリとよく似ている。



ちょっと違った沖縄の食べ物







知人宅で出たモーイ
写真がぼけていて残念
ウリの浅漬けのようなあっさりした味



ちょっと違った沖縄の食べ物







パッションフルーツとある。
時計草というツルの花があるけどその実なのかしら?
これを食べなかったのはとても残念


ちょっと違った沖縄の食べ物



ちょっと違った沖縄の食べ物





















海ぶどう
グリーン キャビアともよばれている。
ホテルの夕食にあったので食べたがこれもあっさりしていた。
酢の物にいいかな?



ちょっと違った沖縄の食べ物










そして、地ビールに沖縄定番のおにぎり「ポーク玉子」
このおにぎりは戦後アメリカから入って来たようで
玉子とポークが写真のように入っている。

右の写真は、ネットから拝借したもの



ちょっと違った沖縄の食べ物

ちょっと違った沖縄の食べ物






















これは、もずくと青のりの天ぷら
結構おいしい


ちょっと違った沖縄の食べ物









沖縄そば

そばというから日本そばのようなものと思っていたら
麺はうどんに近くて
出汁がラーメンに近かった。

ちょっと違った沖縄の食べ物













こちらにはない食べ物がまだまだあったが、残念ながら写真がなくこれまで

少し沖縄の食べ物を紹介















同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
新しいカタチのエンタテイメント水族館「沖縄かりゆし水族館」
素敵な出会いがあった久高島観光その二
神の島と呼ばれている「久高島」その一
沖縄はもう初夏のようだった。
沖縄情緒が残るやちむん通り
沖縄の夜は、居酒屋「しまぶくろ」
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 新しいカタチのエンタテイメント水族館「沖縄かりゆし水族館」 (2023-02-22 22:16)
 素敵な出会いがあった久高島観光その二 (2023-02-20 18:55)
 神の島と呼ばれている「久高島」その一 (2023-02-19 19:18)
 沖縄はもう初夏のようだった。 (2023-02-18 20:45)
 沖縄情緒が残るやちむん通り (2019-06-06 20:23)
 沖縄の夜は、居酒屋「しまぶくろ」 (2019-06-05 20:17)
この記事へのコメント
かをるさん
おはようさんです~~~

沖縄の珍しい料理の数々!
もう朝からよだれが出そうですよ~~~

もずくと青のりの天ぷらが食べたい!
海ぶどう、ああ、おいしそう♪
Posted by しあわせさがし(秋桜) at 2013年07月19日 06:46
しあわせさがしさん

今日は、少し過ごしやすかったですが
そちらはどうでしたか?
まだまだ暑さ続きそうですが
お身体ご自愛くださいね。

沖縄は美味しいものがいっぱいありました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年07月19日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちょっと違った沖縄の食べ物
    コメント(2)