2019年06月06日

沖縄情緒が残るやちむん通り



今回の沖縄は三泊四日であっという間だった。

「次は一週間ぐらいはゆっくりしたいね」と話した。


最後の日は、まだ、行ったことがない

『壺屋やちむんの街』に行った。


『やちむん』とは沖縄の焼き物のことらしい



やちむん通り案内板



沖縄情緒が残るやちむん通り








沖縄情緒が残るやちむん通り








最近、観光客が増えるにつれて、沖縄らしさが失われつつあると聞いている。

国際通りにも大手の店が増えていた。

そんな中、この通りは沖縄情緒が残っていた。



沖縄情緒が残るやちむん通り









沖縄情緒が残るやちむん通り








個性のある焼き物店が並んでいる。



沖縄情緒が残るやちむん通り




  



沖縄情緒が残るやちむん通り









沖縄情緒が残るやちむん通り









沖縄情緒が残るやちむん通り









沖縄情緒が残るやちむん通り









記念にマグカップを買ったお店



沖縄情緒が残るやちむん通り








沖縄情緒が残るやちむん通り








横道に入ると沖縄があった~~~


沖縄情緒が残るやちむん通り









沖縄情緒が残るやちむん通り








グループの人たちが塀の中を覗いていたので

ワタシもお邪魔して覗いていたら

ガイドの人が手前はトイレだったと教えてくれる

う~ん?



沖縄情緒が残るやちむん通り








沖縄情緒が残るやちむん通り








カフェでひと休み『うちなー茶屋&ギャラリー ぶくぶく』


沖縄情緒が残るやちむん通り








またまた、沖縄氷ぜんざい

二人共にアズキが大好きなワタシたち

この金時豆がアズキだったら嬉しいのにね!と言いながら

でもペロッと食べてしまっていた。



沖縄情緒が残るやちむん通り








沖縄情緒が残るやちむん通り













沖縄情緒が残るやちむん通り




また、いつの日か離島めぐりをしてみたい。

離島の中にはまだ沖縄らしさが残っているとのこと

先の楽しみ
















同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
新しいカタチのエンタテイメント水族館「沖縄かりゆし水族館」
素敵な出会いがあった久高島観光その二
神の島と呼ばれている「久高島」その一
沖縄はもう初夏のようだった。
沖縄の夜は、居酒屋「しまぶくろ」
これが、民宿なのかも
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 新しいカタチのエンタテイメント水族館「沖縄かりゆし水族館」 (2023-02-22 22:16)
 素敵な出会いがあった久高島観光その二 (2023-02-20 18:55)
 神の島と呼ばれている「久高島」その一 (2023-02-19 19:18)
 沖縄はもう初夏のようだった。 (2023-02-18 20:45)
 沖縄の夜は、居酒屋「しまぶくろ」 (2019-06-05 20:17)
 これが、民宿なのかも (2019-06-05 09:17)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
沖縄情緒が残るやちむん通り
    コメント(0)