2013年04月23日
年に一度の山菜三昧
先日おじゃました金万亭師匠にセリを食べたことがないと言ったところ
早速に近くの野原に出かけられて
採ってきていただき、嬉しいお土産となった。
ちょうど都合よく、ワタシが採ってきたワラビに
友人に貰ったタケノコがある。
そうだ、今日は「山菜三昧にしよう~」思い立った。
セリは、胡麻和えに
ワラビは、花鰹を振っただけのシンプルお浸しと
ブログ友のdoruさんがされるという酢の物 ↓ にしてみた。
酢の物は、初めての挑戦だったけど、結構美味しかった。
タケノコは、味噌和えと
かつおだしで切り干し大根と煮てみた。
見事に山菜三昧で費用はゼロ円
年に一度ぐらいはこんな質素な食卓もいいかもしれない。
Posted by かをる at 16:46│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
こんにちは。
かをるさん、質素な食卓じゃなくて、豪華な食卓よ!
山菜、最高の贅沢ですよ。
今じゃ、山菜も養殖だし・・・
山から採って来て自分で料理をして食べる!
こんな恵まれた食卓、ないです~^^
私も今夜は、筍ご飯にわらび酢の物です。
幸せ~♫
かをるさん、質素な食卓じゃなくて、豪華な食卓よ!
山菜、最高の贅沢ですよ。
今じゃ、山菜も養殖だし・・・
山から採って来て自分で料理をして食べる!
こんな恵まれた食卓、ないです~^^
私も今夜は、筍ご飯にわらび酢の物です。
幸せ~♫
Posted by はな
at 2013年04月23日 18:28

かおるさん、こんばんは
酢の物なさいましたね!
美味しかったでしょう!!
アァ 私は買ってこなくちゃ・・・
酢の物なさいましたね!
美味しかったでしょう!!
アァ 私は買ってこなくちゃ・・・
Posted by dorucasu at 2013年04月23日 19:37
今日は長寿大学卒業後初めて会う方も何人か
いらっしゃいましたね。
お昼のR・パークホテル製のお弁当も身体に優しい食材でしたね。
今日の食事会郁さん比較的おとなしかったですね。
昨日の山歩きの疲れが・・・まだ出る年齢ではないですよね。
「山菜とお酢」体に良いもの食べすぎでは??
懇親会に出てカラオケ歌って帰りにタクシーに乗って
という日もあるから今日のように「出費0」は感謝の日ですね。
身体はスリムお財布はまるまるそのような日もあるでしょうね・・。
いらっしゃいましたね。
お昼のR・パークホテル製のお弁当も身体に優しい食材でしたね。
今日の食事会郁さん比較的おとなしかったですね。
昨日の山歩きの疲れが・・・まだ出る年齢ではないですよね。
「山菜とお酢」体に良いもの食べすぎでは??
懇親会に出てカラオケ歌って帰りにタクシーに乗って
という日もあるから今日のように「出費0」は感謝の日ですね。
身体はスリムお財布はまるまるそのような日もあるでしょうね・・。
Posted by おとっちゃま at 2013年04月23日 20:14
はなさん
おはようございます。
はなさんのように考えるとなるほど・・・と思っちゃいますね。
案外に美味しいのは歳のせいかなとも・・・
セリもワラビの酢の物もグッドでした。
季節を食すのは、本当の意味で贅沢かとも思いました。
おはようございます。
はなさんのように考えるとなるほど・・・と思っちゃいますね。
案外に美味しいのは歳のせいかなとも・・・
セリもワラビの酢の物もグッドでした。
季節を食すのは、本当の意味で贅沢かとも思いました。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月24日 11:25

doruさん
おはようございます。
酢の物結構美味しかったです。
まだ沢山あるのだけど
辻も違った料理で食べてみますね。
おはようございます。
酢の物結構美味しかったです。
まだ沢山あるのだけど
辻も違った料理で食べてみますね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月24日 11:27

おとっちゃまさん
>身体はスリムお財布はまるまるそのような日もあるでしょうね・・。<
こんな日が続くといいですね。
>身体はスリムお財布はまるまるそのような日もあるでしょうね・・。<
こんな日が続くといいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年04月24日 11:28
