2012年11月23日
舞妓『叶果ちゃん』
阿波おどり同好会で京都へ行ってきた。
紅葉が素晴らしかったのは言うまでもない。
それは後ほどUPということで・・・
昨日の昼ごはんタイムに、祇園の舞妓さんと遊んだのだ。
本物の舞妓さんを目のあたりにするのは、初めてのことで
男性だけでなくて、みんな興味津々
やってきたのは、祇園の舞妓『叶果ちゃん』
二十歳のとても可愛い舞妓さんだった。





舞妓さんと言えば
一見さんはまず舞妓さんには会えないもの・・だったと思うが
京都の花街も時代の流れなのね。
最近、舞妓さんと身近に会える京都の旅プランがあるようだ。
叶果ちゃんは、踊りを二曲舞ってくれたあと写真撮影
そして、席へ回ってきて和やかに歓談タイムとなった。
でも、決して身体に触れないことが約束させられた。
1時間ほど可愛い笑顔を振りまいてくれた。
髪は、自毛
化粧は、自分でする。
着物は、1ヶ月同じもの
お給料は、なし
舞妓希望者は多いが、ほとんど辛抱出来ないで辞めていく。
等、可愛いおちょぼ口で答えてくれた。
こんな経験は、まずないことなのでみんなお喜び
もちろん、ワタシも何度もツーショットを撮って大喜びしたわ~~
そして、こんなサービスも
阿波踊りをいっしょに楽しむ叶果ちゃん

この記事へのコメント
おはようございます。
>お給料は、なし
そうなんですか・・・なかなか続かないというのも分かりますね。
私は新婚旅行で一度見たのかな?
そしてその時のガイドさんが同級生だったのに驚きました。
>お給料は、なし
そうなんですか・・・なかなか続かないというのも分かりますね。
私は新婚旅行で一度見たのかな?
そしてその時のガイドさんが同級生だったのに驚きました。
Posted by dorucasu at 2012年11月24日 05:35
この世界にはあまり興味がありませんね。
Posted by いさお at 2012年11月24日 06:58
舞妓さんには一度、至近距離でお会いしたいです~♪
そういうツアーがあるんですね?
良いことをお聞きしました。
一度は京都で舞妓さん遊びをしましょう・・・
可愛くて綺麗ですね。
そういうツアーがあるんですね?
良いことをお聞きしました。
一度は京都で舞妓さん遊びをしましょう・・・
可愛くて綺麗ですね。
Posted by ミルフィーユ at 2012年11月24日 08:27
素敵な京都旅ですね。
花見小路などで通りすがりに見かけるくらいで
お座敷で舞妓さん遊びなんて未だかってないわ。
祇園も時代に合わせなければいけなくなったのね。
花見小路などで通りすがりに見かけるくらいで
お座敷で舞妓さん遊びなんて未だかってないわ。
祇園も時代に合わせなければいけなくなったのね。
Posted by green at 2012年11月24日 11:45
かをるさん 舞子さん奇麗ですね。
テレビで見たのですが、修行は厳しいらしく、掃除や踊りなど余程の覚悟がないとできないように思いました。
見ただけの華やかさじゃ無いのですね。
私は舞子さんに変身スタジオでなりたいと言ったら、年齢制限があるからと笑われてしまいました。
奇麗な舞子・芸子さんに憧れます。
ぁをるさんは間近で見て、変身したいって思いませんでした?
テレビで見たのですが、修行は厳しいらしく、掃除や踊りなど余程の覚悟がないとできないように思いました。
見ただけの華やかさじゃ無いのですね。
私は舞子さんに変身スタジオでなりたいと言ったら、年齢制限があるからと笑われてしまいました。
奇麗な舞子・芸子さんに憧れます。
ぁをるさんは間近で見て、変身したいって思いませんでした?
Posted by まこ at 2012年11月24日 12:49
舞子さんも一人前になるのは大変なのですね。
辛抱できない子が多いでしょう。今の世では。
まだまだ成長盛りなのでしょうね。
着物の肩、袖に「あげ」がみられますね。
可愛い!
辛抱できない子が多いでしょう。今の世では。
まだまだ成長盛りなのでしょうね。
着物の肩、袖に「あげ」がみられますね。
可愛い!
Posted by ももこ at 2012年11月24日 14:09
僕も前に舞妓さんと一緒に夜の宴会を楽しみました
ホンマに可愛いですよね
舞妓さん・・・思い出しました
もう芸子さんになっただろうな
ホンマに可愛いですよね
舞妓さん・・・思い出しました
もう芸子さんになっただろうな
Posted by ブル at 2012年11月24日 19:04
京都で舞妓さんと遊んだの~?
さすがは、阿波踊り連ね。遊び方が違う~♪
間近で見る舞妓さんは、憧れます。
金屏風前の舞妓さん、絵になったいますね~(*^_^*)
さすがは、阿波踊り連ね。遊び方が違う~♪
間近で見る舞妓さんは、憧れます。
金屏風前の舞妓さん、絵になったいますね~(*^_^*)
Posted by おれんじ
at 2012年11月24日 20:08

舞子さんと遊べるって
贅沢ですね。
舞子さんに阿波踊りを教えてあげたのですか?
至近距離から見れて、いや~うらやましい。
阿波踊りは格調高い踊りですね。
覚えたいなぁ~と思いました。
お盆に観光客に教えてくれて一緒に連をくんでくれる企画もあるみたいです。
お盆には帰省する家族もあり、悩ましい選択です。
同好会で徳島へ繰り出されるんですか?
いや~実にうらやましい~
贅沢ですね。
舞子さんに阿波踊りを教えてあげたのですか?
至近距離から見れて、いや~うらやましい。
阿波踊りは格調高い踊りですね。
覚えたいなぁ~と思いました。
お盆に観光客に教えてくれて一緒に連をくんでくれる企画もあるみたいです。
お盆には帰省する家族もあり、悩ましい選択です。
同好会で徳島へ繰り出されるんですか?
いや~実にうらやましい~
Posted by みかん at 2012年11月25日 07:00
dorucasuさん
新婚旅行が京都だったのですね。
昨年、鴨川おどりで本物さんにお会いしましたが
話までしたのは初めての経験でした。
舞妓さんの世界も昔とは徐々に変わってるようです。
新婚旅行が京都だったのですね。
昨年、鴨川おどりで本物さんにお会いしましたが
話までしたのは初めての経験でした。
舞妓さんの世界も昔とは徐々に変わってるようです。
Posted by かをる at 2012年11月25日 12:47
いさおさん
でも、ながめるだけでも可愛いですよ。
はんなりした京都弁を聞くだけでも
気持ちがやさしくなるようでした。
でも、ながめるだけでも可愛いですよ。
はんなりした京都弁を聞くだけでも
気持ちがやさしくなるようでした。
Posted by かをる at 2012年11月25日 12:49
ミルフィーユさん
今回は、旅行社がセットしてくれたようです。
石長松菊園で舞妓さんプランの昼食でした。
この舞妓さん、石原良純さんとコマーシャルに出てるそうなんんですよ。
舞妓さんも日本古来の文化と思えば
一度ぐらい真近で見るのもいいですね。
今回は、旅行社がセットしてくれたようです。
石長松菊園で舞妓さんプランの昼食でした。
この舞妓さん、石原良純さんとコマーシャルに出てるそうなんんですよ。
舞妓さんも日本古来の文化と思えば
一度ぐらい真近で見るのもいいですね。
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:30
greenさん
時代の流れですね。
舞妓さんも今では、若い人がどんどん入門してきたり
観光プランで昼間もこうして働いてるようです。
時代の流れですね。
舞妓さんも今では、若い人がどんどん入門してきたり
観光プランで昼間もこうして働いてるようです。
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:33
まこさん
京都では、貸衣装で舞妓になって歩けるようですよ。
何度か偽者舞妓さんは見かけました。
これは年齢制限はないと思うけど?
本物の舞妓さんは二十歳までと言ってました。
でも、変身しても
街に繰り出すのは勇気がいりますね。
真子さんは、可愛いから白く塗ればいけるかな?
京都では、貸衣装で舞妓になって歩けるようですよ。
何度か偽者舞妓さんは見かけました。
これは年齢制限はないと思うけど?
本物の舞妓さんは二十歳までと言ってました。
でも、変身しても
街に繰り出すのは勇気がいりますね。
真子さんは、可愛いから白く塗ればいけるかな?
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:42
ももこさん
舞妓さんは、型と袖に上げがありました。
半人前ということでしょうか
可愛いですね!
話し方もとても可愛かったです。
舞妓さんは、型と袖に上げがありました。
半人前ということでしょうか
可愛いですね!
話し方もとても可愛かったです。
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:45
ブルさん
こんにちは~
お金のことを言うと無粋ですが
夜は、かなり高いでしょうね。
でも、昔と違って遊ぶ人が少なくなってるのでしょうか?
別世界のことなので想像ですが・・・
こんにちは~
お金のことを言うと無粋ですが
夜は、かなり高いでしょうね。
でも、昔と違って遊ぶ人が少なくなってるのでしょうか?
別世界のことなので想像ですが・・・
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:49
おれんじさん
最近は、珍しくないようですよ。
ツワーでもあるようです。
京都を堪能してきました。
最近は、珍しくないようですよ。
ツワーでもあるようです。
京都を堪能してきました。
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:53
みかんさん
叶果ちゃん、阿波踊り誘ったら、気軽く踊ってました。
阿波おどりは、手を上げて足を運べば阿波おどりと言って
誰でも、踊れますよ。
8月の阿波踊りは、「和連」で出場しました。
楽しかったです。
「にわか連」と言って誰でも踊れる観光客相手の連があります。
是非に参加して楽しんでくださいね。
叶果ちゃん、阿波踊り誘ったら、気軽く踊ってました。
阿波おどりは、手を上げて足を運べば阿波おどりと言って
誰でも、踊れますよ。
8月の阿波踊りは、「和連」で出場しました。
楽しかったです。
「にわか連」と言って誰でも踊れる観光客相手の連があります。
是非に参加して楽しんでくださいね。
Posted by かをる at 2012年11月25日 13:59
舞妓修行は、厳しいですね。
お給料がないという事は、お小遣いは、実家から
持ち出し、それともご贔屓筋からのご祝儀で
賄っているのかしら?
修行を終え、一人前になるまでが大変ですね。
お給料がないという事は、お小遣いは、実家から
持ち出し、それともご贔屓筋からのご祝儀で
賄っているのかしら?
修行を終え、一人前になるまでが大変ですね。
Posted by トパーズ at 2012年11月26日 02:26
トパーズさん
おはようございます。
お小遣いや必要経費は、いただけるようですよ。
修行も昔と比べるとやさしくなってるでしょうね。
そうでないと、今の裕福な世の中だから
舞妓さんは皆無となると思うのですが?
おはようございます。
お小遣いや必要経費は、いただけるようですよ。
修行も昔と比べるとやさしくなってるでしょうね。
そうでないと、今の裕福な世の中だから
舞妓さんは皆無となると思うのですが?
Posted by かをる at 2012年11月26日 09:17