2012年10月18日

もっと剣山



まだ、剣山の余韻が残っている。

あの日の晴天が嘘のようにあれから、天は機嫌が悪い。

剣山は、山岳信仰の霊峰

あの絶景を見ているとそんな気持ちにもなる。





もっと剣山









頂上に山小屋が見える。

もっと剣山










ススキも終わりに近い

もっと剣山








剣山の花と言えば

宮尾登美子の『天涯の花』で一躍脚光を浴びた「キレンゲショウマ」

咲くのは、一の森の方へ入り込んだ場所

それに、夏の花だから、もうお目にはかかれない

その代わり、可愛いリンドウがあちこちに咲いていて、楽しませてくれた。




もっと剣山










そして、剣神社の境内に宮尾登美子の『天涯の花』モニュメントがあった。

小説を記念して建てられたもので

「さわやかな 月光の花は 凛として気高い」

と直筆で書かれていた。





もっと剣山











剣山は、登りやすく誰でもが親しめる山

山デビューにはもってこいの山よ。

今、ブームの山ガールたちもいっぱい来ていた。




もっと剣山









みなさんもこの秋は、剣山の紅葉はどうですか・・・










同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
かをるさん お久しぶり。
 剣という文字を見て、一瞬、北アの剣岳かと思っちゃいました。
 そちらの剣山、山頂付近かいい紅葉ですね。
 こちらも1200m~1500mの高原が、紅葉の盛りを
迎えています。
Posted by アンクル at 2012年10月18日 10:22
秋の山もいいですね。
Posted by いさお at 2012年10月18日 12:58
秋真っ盛りで、登山はしんどいけれど
達成感ひとしおですね。

登らないと見れない景色がいいですね。
Posted by green at 2012年10月18日 14:56
(^v^) 見事に紅葉していますね~里まで下りて来るまではまだまだですね。
Posted by クリス遊クリス遊 at 2012年10月18日 19:12
登頂おめでとうございます。
気持ちよかったでしょうね。

宮尾登美子の『天涯の花』読みました。
「キレンゲショウマ」
ネットで調べました。
本物が見てみたいですね。

山ガールスタイルでウォーキングしています。
タイツの足が軽いんでハマってます。
山ガール おばさんもやってしまえば怖くない(*^_^*)
Posted by みかん at 2012年10月18日 20:36
アンクルさん

本当にお久しぶりです。
そちらの剣岳と比べると高さはあるけど登りやすい山です。
紅葉がこれからです。
そちらは、まっ盛りでしょう~
アンクルさんの山に魅せられる気持ち、十二分に分かりました。
Posted by かをる at 2012年10月18日 20:39
いさおさん

山は、シーズンを問わずいいものですが
特に秋はいいですね。
美しい紅葉にうっとりです。
Posted by かをる at 2012年10月18日 20:41
greenさん

>登らないと見れない景色がいいですね。<

そうですね。
登らないと見られない・・素晴らしい景色
タイムリーないい登山でした。
Posted by かをる at 2012年10月18日 20:47
クリスさん

こんばんは~

紅葉は、これから本番ですね。
いい写真撮って下さいね。
ワタシのデジカメでは色が出ません~~
Posted by かをる at 2012年10月18日 20:50
みかんさん

また、夏にキレンゲショウマ見に来てくださいな~
黄色の可愛い花のようです。
。。。というワタシも見てません。

山ガールの格好いいですね!
実はワタシも山ガールスタイルで行こうとしましたが
慣れてないから、脱ぎ変えました(笑)
Posted by かをる at 2012年10月18日 20:54
とても綺麗に紅葉していますね~!
あっちこっちで、剣の山を見てるうちに行きたくなりました。
お天気の良い平日を選んで、行きます。(*^^)v
Posted by おれんじおれんじ at 2012年10月18日 21:34
おれんじさん

是非に・・・

これからしばらくは、紅葉が楽しめますね!
行きを歩いて(ゆるい道がいいよ)
帰りがリフトがいいけど
水泳で鍛えているおれんじさんなら軽いと思うけど・・・?
Posted by かをる at 2012年10月18日 22:02
ヤマはもう秋から冬の支度を始めているんですね~。

家の母親は、昔若いころ40~50代ぐらいに石鎚山のあの鎖を上がったようです。多分途中までだと思いますが、写真を見たのですが、今だったらびうっくりするようですが、ワンピース姿で映っていました。(笑)

でも、昔の人は足腰は丈夫だったんだと思いました。
Posted by riekorieko at 2012年10月19日 11:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
もっと剣山
    コメント(13)