2011年10月17日
マッタケを食す
今年は、マッタケが豊作だとのこと
香川白鳥産のマッタケ


まずは、ホイル焼き、すまし汁で・・・


Posted by かをる at 07:12│Comments(22)
│グルメ
この記事へのコメント
いきなり、豪勢な松茸の、どアップ!!
美味しそ~~う。
高そ~~う。
食べた~~い。
これで、寿命が一つ、延びましたね(^0^)y--
美味しそ~~う。
高そ~~う。
食べた~~い。
これで、寿命が一つ、延びましたね(^0^)y--
Posted by ミルフィーユ at 2011年10月17日 07:44
ミルフィーユさん
おはようございます。
でも、ミルフィーユさんの新鮮なオレンジジュースの方が
寿命が延びそう~
おはようございます。
でも、ミルフィーユさんの新鮮なオレンジジュースの方が
寿命が延びそう~
Posted by かをる at 2011年10月17日 07:53
松茸豊作らしいですね?
ほぼ毎年頂きます。
今年は二回松茸ご飯して後は、茶わん蒸しにおすいものです。
今年はもう十分食べました。
ほぼ毎年頂きます。
今年は二回松茸ご飯して後は、茶わん蒸しにおすいものです。
今年はもう十分食べました。
Posted by rieko♪ at 2011年10月17日 07:55
そうなんですね~
うちには全然やってこないな~(・´ω`・)ショボーン
先日のことゆゆさん家のイベントではすれ違いだったそうです(>_<)
僕が行った時に、さっきまで郁ちゃんいたのに~って・・・
あ~
残念です!
うちには全然やってこないな~(・´ω`・)ショボーン
先日のことゆゆさん家のイベントではすれ違いだったそうです(>_<)
僕が行った時に、さっきまで郁ちゃんいたのに~って・・・
あ~
残念です!
Posted by コッシー
at 2011年10月17日 09:13

立派な松茸・・・それも白鳥さん・・・して、こんなにたくさん・・・
縁のない私にはただただ、驚きと羨望の眼差しです。。。
なんと言っても秋の味覚の王様~画像で堪能しましたぁ~ヽ(^o^)丿
縁のない私にはただただ、驚きと羨望の眼差しです。。。
なんと言っても秋の味覚の王様~画像で堪能しましたぁ~ヽ(^o^)丿
Posted by おれんじ at 2011年10月17日 11:11
こんにちは~
いや~贅沢三昧ですね~
香りだけでも・・・
去年は一度も口にせずに過ぎてしまいましたが、
今年は食べたい、と思った朝でした。
息子を車で送っていくときに、ラジオショッピングで
紹介していたのよ。
松茸ご飯が食べたい、お吸い物、あ~~食べたい!
って思っていたもんだから、羨ましいです。
今年はどうしようかなぁ・・
娘たちが二人とも帰ってくるのだったら、買うんだけどね。
いや~贅沢三昧ですね~
香りだけでも・・・
去年は一度も口にせずに過ぎてしまいましたが、
今年は食べたい、と思った朝でした。
息子を車で送っていくときに、ラジオショッピングで
紹介していたのよ。
松茸ご飯が食べたい、お吸い物、あ~~食べたい!
って思っていたもんだから、羨ましいです。
今年はどうしようかなぁ・・
娘たちが二人とも帰ってくるのだったら、買うんだけどね。
Posted by おしゃれな猫 at 2011年10月17日 11:57
わー、贅沢~うらやましい~
この秋は山歩きをして、赤松をいっぱい見たのですが、きっとないよね、あるはずないよね、って赤松林を横目に歩きました。
こういう宝物は山奥に入らないと採れないですよね。
売っているのは目の玉が飛び出るくらい高いし。
かをるさん、うらやましい。
この秋は山歩きをして、赤松をいっぱい見たのですが、きっとないよね、あるはずないよね、って赤松林を横目に歩きました。
こういう宝物は山奥に入らないと採れないですよね。
売っているのは目の玉が飛び出るくらい高いし。
かをるさん、うらやましい。
Posted by 婆ちゃんねる at 2011年10月17日 13:16
前々回の日記に、今年は全国的に茸が不作、とコメントしてしまいました。
お詫びして訂正させていただきます。長野市周辺だけの事かもしれません。
それにしても、羨ましいほど見事な松茸です。
因みに私は今年未だ食していません。
お詫びして訂正させていただきます。長野市周辺だけの事かもしれません。
それにしても、羨ましいほど見事な松茸です。
因みに私は今年未だ食していません。
Posted by 爺 at 2011年10月17日 17:00
かおるさん
写真のマツタケは何もかおるさんが食した!と言う事ではないの
ですね。 驚きました!
昨日は丹波へ黒豆狩りに行って、栗やら松茸やら十分見て来ました。
松茸は0が一つ少なければ買いやすいのに~と思いながら、
松茸のお吸い物を一口だけ宣伝のおばさんからご馳走になりました。
今年はこれで終わりかも~です。
写真のマツタケは何もかおるさんが食した!と言う事ではないの
ですね。 驚きました!
昨日は丹波へ黒豆狩りに行って、栗やら松茸やら十分見て来ました。
松茸は0が一つ少なければ買いやすいのに~と思いながら、
松茸のお吸い物を一口だけ宣伝のおばさんからご馳走になりました。
今年はこれで終わりかも~です。
Posted by レチチア at 2011年10月17日 18:52
すすすっごい!
うらやましい。
マツタケご飯の素で作った炊き込みご飯で香りを嗅いだだけで、
今年も終わりそうです。
いいただきもの(*^_^*)
よいお知り合いをお持ちですね。
うらやましい。
マツタケご飯の素で作った炊き込みご飯で香りを嗅いだだけで、
今年も終わりそうです。
いいただきもの(*^_^*)
よいお知り合いをお持ちですね。
Posted by みかん at 2011年10月17日 20:11
riekoさん
すご~い!
もう十分に食べたなんて・・・
四国中央市にもマッタケ山があるのね。
すご~い!
もう十分に食べたなんて・・・
四国中央市にもマッタケ山があるのね。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:31
コッシーさん
あら~残念!
先日も会えなかったし
近くてもなかなか会えませんね。
でも、ブログで元気なのが分かります。
あら~残念!
先日も会えなかったし
近くてもなかなか会えませんね。
でも、ブログで元気なのが分かります。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:33
おれんじさん
当然、全部頂いたわけではないのよ~
何本かをいただきました。
あとは、松茸ごはん
残りは、お正月用に冷凍しました。
当然、全部頂いたわけではないのよ~
何本かをいただきました。
あとは、松茸ごはん
残りは、お正月用に冷凍しました。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:36
おしゃれな猫さん
今は、出始めだけど・・・
豊作だというから、少し安くなるかもしれないですね。
一度食べればいいよね?
香りはいいけど、味はしいたけやエリンギと比べて
特に美味しいというものでもないよね。
昔は、よく取れてて、珍しくもなかったのに
珍しいとなれば、人間は欲しがるものです。
今は、出始めだけど・・・
豊作だというから、少し安くなるかもしれないですね。
一度食べればいいよね?
香りはいいけど、味はしいたけやエリンギと比べて
特に美味しいというものでもないよね。
昔は、よく取れてて、珍しくもなかったのに
珍しいとなれば、人間は欲しがるものです。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:47
婆ちゃんねるさん
こんばんは~
マッタケのあるところは、綱をして
人が入れないようにしてますよ。
だから、誰でも通る所はないでしょうね。
ワタシは、マッタケを買うのなら
そのお金で他のもの買いますよ。
1キロが3万円は下らないとか言ってました。
でも、いくらでも売れるそうですよ。
こんばんは~
マッタケのあるところは、綱をして
人が入れないようにしてますよ。
だから、誰でも通る所はないでしょうね。
ワタシは、マッタケを買うのなら
そのお金で他のもの買いますよ。
1キロが3万円は下らないとか言ってました。
でも、いくらでも売れるそうですよ。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:52
レチチアさん
ふふふ・・・ワタシが食しました。
地元の新鮮なマッタケだったので、香りは抜群でした。
実は、沢山のマッタケを買った人から頂いたのよ~
本当に0が一つなけえば買いやすいのに・・・
人工栽培が出来無いからどうしても少ないのでしょうね。
ふふふ・・・ワタシが食しました。
地元の新鮮なマッタケだったので、香りは抜群でした。
実は、沢山のマッタケを買った人から頂いたのよ~
本当に0が一つなけえば買いやすいのに・・・
人工栽培が出来無いからどうしても少ないのでしょうね。
Posted by かをる at 2011年10月17日 21:58
爺さん
そうですね。
書かれてましたね。
でも、出来不出来は、地域によって、違うと思いますよ。
天候が影響するらしいですから・・・
訂正はいりませんよ。
とても律儀なのですね・・・。
そうですね。
書かれてましたね。
でも、出来不出来は、地域によって、違うと思いますよ。
天候が影響するらしいですから・・・
訂正はいりませんよ。
とても律儀なのですね・・・。
Posted by かをる at 2011年10月17日 22:02
昨日はありがと・・・・
まつたけ・・うちにもやってきません・・・
また・・郁さんのとこで食事会しましょうよ・・・
豆、もって行くからマツタケたのみます(^O^)//
まつたけ・・うちにもやってきません・・・
また・・郁さんのとこで食事会しましょうよ・・・
豆、もって行くからマツタケたのみます(^O^)//
Posted by ことゆゆ
at 2011年10月17日 22:05

みかんさん
料理屋さんは、マッタケのお吸い物には
マッタケを入れても、あのインスタントの素を入れるそうですよ。
香りを一段とよくするために・・・
新鮮なら香りが飛ばないけど
時間が立つ、と香りが飛ぶからそうするらしい~?
料理屋さんは、マッタケのお吸い物には
マッタケを入れても、あのインスタントの素を入れるそうですよ。
香りを一段とよくするために・・・
新鮮なら香りが飛ばないけど
時間が立つ、と香りが飛ぶからそうするらしい~?
Posted by かをる at 2011年10月17日 22:06
ことゆゆちゃん
今なら、香りだけでもあるよ~
でも、硬い豆はいいからね!
木曜日に、奥さまがあの沢山のマッタケで
お料理してくれるのよ~
ちょっと、嬉しいでしょう~ふふ自慢しちゃった(^o^)
今なら、香りだけでもあるよ~
でも、硬い豆はいいからね!
木曜日に、奥さまがあの沢山のマッタケで
お料理してくれるのよ~
ちょっと、嬉しいでしょう~ふふ自慢しちゃった(^o^)
Posted by かをる at 2011年10月17日 22:09
おっとまあ!!!こりゃ凄いね!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ワタシの住所知らせてなかったっけ・・・・・?(^_^;)
ワタシの住所知らせてなかったっけ・・・・・?(^_^;)
Posted by やまとおのこ at 2011年10月18日 00:05
やまとおのこさん
香りは、いくらでもおすそ分けできますよ~
でも、送れないのが残念よ~~(^_-)-☆
香りは、いくらでもおすそ分けできますよ~
でも、送れないのが残念よ~~(^_-)-☆
Posted by かをる(郁)
at 2011年10月18日 08:24
