2011年10月16日
Y子さん、いつまでも忘れないよ

「この花可愛いから、郁ちゃん、植えておけばいいよ~」
と従姉妹のY子さんから貰った花
今年も花は、咲いたけれど・・・
Y子さんは、もういません。
今日が一周忌
これから、法要に出かけます。
Y子さん、いつまでも忘れないからね!
そう語りかけてこようと思います。
Posted by かをる at 09:38│Comments(16)
│日々のこと.
この記事へのコメント
わが家にもありますよ。
もう十数年前になるか、飲み友達でボクを可愛がってくれた
花好きの爺さんに貰って植えた芙蓉のこばえ。
毎年きれいな花を咲かせてくれるけど、そのたびに爺さんを
思い出しています。
もう十数年前になるか、飲み友達でボクを可愛がってくれた
花好きの爺さんに貰って植えた芙蓉のこばえ。
毎年きれいな花を咲かせてくれるけど、そのたびに爺さんを
思い出しています。
Posted by やまとおのこ at 2011年10月16日 10:00
忘れられない、そして枯らしてはならない「花」
我が家にも有りますよ。
夫の友達がせっせと運んでくれた朝顔・・・
「日除けにしなよ~。」とその時の言葉と姿まで目に浮かびます。
その年の暮れに59歳で亡くなって。
もう、4年になります。
かをるさんにもそのお花は、きっといつまでも大事で、
ちょっと切ない、そんな花で有り続けることでしょう。
我が家にも有りますよ。
夫の友達がせっせと運んでくれた朝顔・・・
「日除けにしなよ~。」とその時の言葉と姿まで目に浮かびます。
その年の暮れに59歳で亡くなって。
もう、4年になります。
かをるさんにもそのお花は、きっといつまでも大事で、
ちょっと切ない、そんな花で有り続けることでしょう。
Posted by ミルフィーユ at 2011年10月16日 10:47
友を見送る年齢になってきたのですね。
それでも いつまでも心の中に
生き続けてくれるものですね。
思い出と一緒に。。。
それでも いつまでも心の中に
生き続けてくれるものですね。
思い出と一緒に。。。
Posted by k子 at 2011年10月16日 11:19
おはようございます。
誰にでもそんな想いの花ってありますね。
私も親友が10年前他界しましたが
彼女は花が好きで挿し木で増やしては届けてくれました。
これだけは枯らしてはならないと大事にしていますよ。
クレマチス、アジサイ・・・・・
ご冥福を祈ります。
誰にでもそんな想いの花ってありますね。
私も親友が10年前他界しましたが
彼女は花が好きで挿し木で増やしては届けてくれました。
これだけは枯らしてはならないと大事にしていますよ。
クレマチス、アジサイ・・・・・
ご冥福を祈ります。
Posted by ももこ at 2011年10月16日 11:35
私にもあります。 母の忘れ形見の野生の蘭が、、、
毎年 咲いてくれます。何時も心の中で母を偲んでいます。
そん時は、幾つになっても娘の気分です。
>一杯 一杯 語りかけてあげてね~~。
毎年 咲いてくれます。何時も心の中で母を偲んでいます。
そん時は、幾つになっても娘の気分です。
>一杯 一杯 語りかけてあげてね~~。
Posted by おれんじ
at 2011年10月16日 18:15

こんばんは^^
素敵な色。そして、印象に残るはっきりした色。
ずっと忘れないですよね。
素敵な色。そして、印象に残るはっきりした色。
ずっと忘れないですよね。
Posted by おしゃれな猫 at 2011年10月16日 18:53
やまとおのこさん
同じようなことがありますね。
ワタシもこの花をみるとY子さんを思い出してます。
法要は、かなり盛大で、50人も来てました。
若く行ったから、みんなで思い出を語り、偲びました。
同じようなことがありますね。
ワタシもこの花をみるとY子さんを思い出してます。
法要は、かなり盛大で、50人も来てました。
若く行ったから、みんなで思い出を語り、偲びました。
Posted by かをる at 2011年10月16日 19:36
ミルフィーユさん
Y子さんの部屋の前に
日よけのように沢山咲いてました。
好きだったんだね~とY子さんに語りかけてきました。
大切にしないといけないですね。
Y子さんの部屋の前に
日よけのように沢山咲いてました。
好きだったんだね~とY子さんに語りかけてきました。
大切にしないといけないですね。
Posted by かをる at 2011年10月16日 19:51
k子さん
決して、忘れることはないですね。
子どもたちも同級生で何かといっしょでした。
旅もしたり、思い出が多いです。
心の中で生き続けるでしょうね。
決して、忘れることはないですね。
子どもたちも同級生で何かといっしょでした。
旅もしたり、思い出が多いです。
心の中で生き続けるでしょうね。
Posted by かをる at 2011年10月16日 19:54
ももこさん
こんばんは~ありがとうございます。
そうですか・・・
10年大切に育ててるんですね。
思い出の花なんですね。
今年も素敵な花を付けてくれましたか・・・
これからもずっと、咲き続けてほしいですね。
こんばんは~ありがとうございます。
そうですか・・・
10年大切に育ててるんですね。
思い出の花なんですね。
今年も素敵な花を付けてくれましたか・・・
これからもずっと、咲き続けてほしいですね。
Posted by かをる at 2011年10月16日 20:09
おれんじさん
お母さまの形見の花
いいですね。
いつまでも母は恋しいものです。
野生の蘭
どんな花でしょう~
お母さまの形見の花
いいですね。
いつまでも母は恋しいものです。
野生の蘭
どんな花でしょう~
Posted by かをる at 2011年10月16日 20:13
おしゃれな猫さん
ちょうちんのようなとても可愛い花です。
なんて名前か忘れました。
大切にしなくちゃね。
ちょうちんのようなとても可愛い花です。
なんて名前か忘れました。
大切にしなくちゃね。
Posted by かをる at 2011年10月16日 20:17
こんばんは
花を見ると、Y子さんを想い出しますね。
随分若くして、お亡くなりになったのですね。
かをるさんの心の中に、思い出はいつまでも生きている。
きっと素敵な女性だったのでしょう。
花を見ると、Y子さんを想い出しますね。
随分若くして、お亡くなりになったのですね。
かをるさんの心の中に、思い出はいつまでも生きている。
きっと素敵な女性だったのでしょう。
Posted by まこ at 2011年10月16日 21:25
【人の死】とは【人に忘れられた時】
だと、誰だったか忘れましたが、そう言ってました。
私もすぐ忘れられないような人になりたいものです。
だと、誰だったか忘れましたが、そう言ってました。
私もすぐ忘れられないような人になりたいものです。
Posted by mてんm at 2011年10月17日 00:20
まこさん
おはようございます。
Y子さんは、同じ頃、ワタシの主人の従兄弟の所へ
嫁いできて、子どもも同じ頃に生まれ
ずっといっしょに過ごしてきました。
大家族の中で、辛抱強くて、控えめな彼女
あの笑顔が忘れられないです。
おはようございます。
Y子さんは、同じ頃、ワタシの主人の従兄弟の所へ
嫁いできて、子どもも同じ頃に生まれ
ずっといっしょに過ごしてきました。
大家族の中で、辛抱強くて、控えめな彼女
あの笑顔が忘れられないです。
Posted by かをる at 2011年10月17日 07:20
てんちゃん
おはよう♪
>人の死】とは【人に忘れられた時】<
・・・ふ~ん
それも言えるね。
誰かの心の中に長く生きていたいものね。
おはよう♪
>人の死】とは【人に忘れられた時】<
・・・ふ~ん
それも言えるね。
誰かの心の中に長く生きていたいものね。
Posted by かをる at 2011年10月17日 07:24