2010年08月25日

さようならカナディアンロッキー

さようならカナディアンロッキー
ペイト・レイクを見学
駐車場から坂を少し下ると眼下に湖が見えてきた。
絵葉書とおりの美しい湖
湖面は、美しいエメラルドグリーンにみんなが歓声をあげる。



















さようならカナディアンロッキー
展望台から眺める湖で、狭い展望台は、大勢の人だった。






















さようならカナディアンロッキー
冬は凍ってしまい、この美しい色は見られない。
6月までは、ここは閉鎖
























さようならカナディアンロッキー
このエメラルド色は、氷河の岩を削りながら流れこむ岩粉を含んだ水が
太陽光のプリズム現象で美しく見えるのだという。



















さようならカナディアンロッキー
左の氷河から、ペイトレイクに流れこんでいる。





















さようならカナディアンロッキー
ペイトレイクの駐車場で見かけたナンバープレート
とても可愛くて洒落てる。





















さようならカナディアンロッキー
ボウレイクとボウ氷河
バンフの町を流れるボウ川はここが源






















さようならカナディアンロッキー
























さようならカナディアンロッキー
湖畔を散策





















さようならカナディアンロッキー
赤い屋根のロッジが見える。






















さようならカナディアンロッキー
高山植物の花を見ながら散策
ここでは、ゆっくりと時間があったので、花の写真を撮る。
花のUPは次に・・・






















さようならカナディアンロッキー
美しい山々と氷河に別れ
バンフの町へと帰る。

バンフを流れるボウ川























これでカナディアンロッキーの旅は終わり

一万年もの長い年月を経て作られた氷河
人間では作れない偉大な自然を前に、人間はこの自然の恩恵を受けて
生かされているんだと実感した。

素晴らしい感動を与えてくれたカナディアンロッキーの景色にさよなら

明日は、かなり早い午前3時半ごろの出発
再びカルガリーを経て
砂漠の町ラスベガスに向かう。



同じカテゴリー(カナダ編)の記事画像
ロッキーの花は、健気に咲く
カナディアンロッキーの旅(氷河編)
カナディアンロッキーの旅Ⅰ
バンフの夜は更けて・・・。
憧れのバンフスプリングスホテルその一
カナダの可愛い家
同じカテゴリー(カナダ編)の記事
 ロッキーの花は、健気に咲く (2010-08-31 17:40)
 カナディアンロッキーの旅(氷河編) (2010-08-20 23:19)
 カナディアンロッキーの旅Ⅰ (2010-08-17 07:13)
 バンフの夜は更けて・・・。 (2010-08-07 07:39)
 憧れのバンフスプリングスホテルその一 (2010-08-05 08:22)
 カナダの可愛い家 (2010-08-02 08:35)
この記事へのコメント
ペイトレイク・・なんて素敵な湖!湖面の色がエメラルド!素晴らしい!
         又、森も綺麗~!

ナンバープレート・・可愛いですね!お花のモチーフがなんとも~~
            只 この車は韓国の現代自動車の物ですね~!

午前3:30出発・・タフでないと海外旅行は出来ないですね~^_^;
雄大な景色~感動!!良い旅ですね~!
明日のお花の写真 楽しみにしています。
Posted by おれんじ at 2010年08月25日 08:24
世界遺産のカナディアンロッキー!!!
かを~るさんのブログで堪能させていただきました。^^

雄大な自然から、いよいよ、
超豪華なエンターテイメントの都ラスベガスですね~
こちらも楽しみ~^^
Posted by はなはな at 2010年08月25日 09:52
楽しみにしていた風景が・・・
ペルトレイクって美しいところですね。
ありがとうございました。

車のプレートカラフルです、日本も同道府県別に
何か特徴をつけたらと思いますね。
Posted by 俊介 at 2010年08月25日 15:23
おれんじさん

ペイト湖美しいでしょ~
あのエメラルドグリーンがなんともいえない美しさでした。

おれんじさん、車に詳しいのですね。
カナダは、車の製造会社がなくてすべて外車だそうで
日本車もかなり走ってました。

午前3時半出発が二度ありました。
このコースはかなりハードでした。
Posted by かを~る at 2010年08月25日 21:43
はなさん

今回は、大自然から人工の街へ
真冬から真夏へと
極端な忙しい旅でした。
ラスは、まあ~すごい街ですね。
目がまうほどでした。
本当に>超豪華なエンターテイメントの都<そのものでした。
Posted by かを~る at 2010年08月25日 21:47
俊介さん

画像が撮り方が悪く色がもう一つなのが残念です。
素晴らしい湖面の色でした。
大自然が作った芸術品を少し堪能してきました。
出来れば、ロッキーだけの旅をしたいものです。

ナンバープレートのお花がいいでしょ・・・それに色も・・・
比べると、日本は、少しさみしいですね。
Posted by かを~る at 2010年08月25日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さようならカナディアンロッキー
    コメント(6)