2010年08月01日

美しい街・バンフ

2010年7月11日午後

美しい街・バンフ
いよいよカナディアン・ロッキーの街バンフに到着

バンフの大通り、バンフアベニュー
正面に見えるのが
街のシンボルの山、カスケード山「小さな滝」という意味らしい。

バンフの街は、バンフ国立公園の中にあり、カナディアン・ロッキーの観光の拠点となっていることもあり
華やかなリゾート地の賑わい・・・ワクワクとしてくる♥





























美しい街・バンフ
オプションで
バンフの町を一望できるサルファー山へゴンドラで上がる。
約8分、2,281メートルの山頂へかなりの傾斜で上がっていく。



















美しい街・バンフ
サルファー山からの眺めはすばらしく
手前にバンフの街
左にカスケード山
ボウ川が流れ
遠くにロッキーの山々が見える。

右下に今夜の宿泊のホテルで最大の楽しみバンフ・スプリングス・ホテルが見える。















美しい街・バンフ
国立公園管理事務所
バンフアベニューの南正面にある。
ここのロックガーデンが有名で美しい
写真なしで残念!




















美しい街・バンフ
大橋巨泉の店
日本人が必ず行く店
OKギフトセンター





















美しい街・バンフ
大橋巨泉の直筆が掲げられていた。
これを見たからではないけど、スタッフが日本人ということもあり
やはり安心して買い物が出来た。
日本円でも買い物ができる。



















美しい街・バンフ
街のバス
国立公園に住む動物がそれぞれのバスに描かれている。
これはオオカミ?
少し不気味だったのでパチリ




















美しい街・バンフ
バスの他に馬車がゆったりと走っている。
馬糞が道に落ちないのかな?とふと心配
でも、見なかったから、しつけられてるのかな?





















美しい街・バンフ
街から少し離れるとリスがいっぱいなので、初めは興奮
その内、うじゃうじゃ出て来るので興ざめした。





















美しい街・バンフ
今夜の夕食は、フリー
バンフの街でどうぞということで・・・

バンフは、有名なリゾート地
レストランは、世界の様々なレストランがあり、もちろん「杉の家」という日本料理店もあった。

私たちは、運転手のおすすめのカナダ料理のレストラン、メープルリーフレストランへ入る。













美しい街・バンフ
まず、サラダ
向こうのニンジンやキュウリは大きいためか縦に長く切っていた。



















美しい街・バンフ
ロブスター
ウ~~ン
やはり本場だ!美味しい~~。





















美しい街・バンフ
パスタ
これも美味しかった。























美しい街・バンフ
パン
パンは、旅行中ずっと食べるが、日本のパンがきめ細かくて断然美味しいと思う。

さて参考までに料金を・・・・(1カナダドルは約90円)
ロブスター  @610 カナダドル(5,490円)
パスタ    @220    〃  (1,980円)
サラダ    @9      〃  (  810円)
パン     @3、50   〃  (  365円)

その上
NON AIC         14、25 カナダドル(これは、水代?)
サービスチャージ    29、74  〃
GST            11、40  〃    
というのが付いていた。

この料金、安いのか、高いのか?





美しい街・バンフ
午後9時頃でもまだ外は明るくて、街は賑やか
タクシーでホテルまで帰る。






















美しい街・バンフ
さて、この旅の大きな目的
ホテル、ザ フェアモント バンフ スプリングスの宿泊
どうしても、ここへ宿泊したかったので、グレードアップ
古城のようなホテルで二泊して、旅の醍醐味を味わう。
グレードアップは正解





















バンフの街は治安もよくて、小さな街なので歩いてゆっくりと楽しむことができた。

この街に住むことが出来るのは、バンフで働いている人とその家族だけに限られているらしい。

日本人の現地ガイドさんによると8000人?ぐらいの人口に

以前は日本人が400人住んでいたそうで、現在は100人位

ほとんどがワーキングホリディーでそのまま残っているとのこと。

男性の現地ガイドさんは、「日本に帰るとあの騒々しい生活・・・もう出来ない、こちらのゆったりした生活が離せない」

と言ってました。



さあ~次はホテルの紹介です。

素敵ですよ~

また、ご訪問下さい。

最後まで見ていただいてありがとうございます。


暑いですから、お身体ご自愛下さいね!




















同じカテゴリー(カナダ編)の記事画像
ロッキーの花は、健気に咲く
さようならカナディアンロッキー
カナディアンロッキーの旅(氷河編)
カナディアンロッキーの旅Ⅰ
バンフの夜は更けて・・・。
憧れのバンフスプリングスホテルその一
同じカテゴリー(カナダ編)の記事
 ロッキーの花は、健気に咲く (2010-08-31 17:40)
 さようならカナディアンロッキー (2010-08-25 07:45)
 カナディアンロッキーの旅(氷河編) (2010-08-20 23:19)
 カナディアンロッキーの旅Ⅰ (2010-08-17 07:13)
 バンフの夜は更けて・・・。 (2010-08-07 07:39)
 憧れのバンフスプリングスホテルその一 (2010-08-05 08:22)
この記事へのコメント
バンフ、これまた素敵な街ですね~・・それにスペシャルディナー~
どれも、美味しそう~~お値段 参考になります。
それにしてもおOKギフトはあっちこっちにあるんですね~~!(^_-)-☆
Posted by おれんじ at 2010年08月01日 07:46
いつになったら、こんな素敵なところへ
いけるようになるのか(?_?)
世界には、まだ見たことない
素晴らしいところがたくさんありますね~。
かをるさんの、写真でまずは楽しませてもらいます♪
Posted by にこまる at 2010年08月01日 09:13
ステキですねぇ☆

20数年前、初めての海外旅行に行ったのが、ここでした。
懐かしいです。
のんびり過ごしたいようなところですよね☆
Posted by 子とらの穴 at 2010年08月01日 10:41
おれんじさん

そうなんですか
OKショップそんなにあるのですか?
カナダだけかと思ってました。
Posted by かを~る at 2010年08月01日 16:51
のこまるさん

私たち3年間、旅行積立しましたよ。
仲間を作って是非行って下さいね。
世界は広いです。
Posted by かを~る at 2010年08月01日 16:53
あら~ごめんなさい!
にこまるさんが
のこまるさんになってました。
Posted by かを~る at 2010年08月01日 16:55
子とらの穴さん

20数年前を思い出してくださいね。

新婚旅行ではないの?
Posted by かを~る at 2010年08月01日 16:59
こんばんは。
サルファー山から眺望素敵ですね。
大橋巨泉の店あるのですね、びっくり致しました。
Posted by 俊介 at 2010年08月01日 21:09
俊介さん

いつもご訪問ありがとうございます。
大橋巨泉の店は、世界の都市に7店舗あるらしいですよ。
やっぱり、知ってる店のようで安心でした。
Posted by かを~る at 2010年08月01日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
美しい街・バンフ
    コメント(9)