2009年09月12日

IL DIVOコンサート番外編


さて、大阪の町へ降りたったふたり

と言ってもかを~るは、toriのフン・・・後から付いていくだけ



toriねえさんは、用意した地図を片手に、目的地に向かって迷わず前進

しっかりと用意周到でした。

お陰で楽チンニコニコ



大阪城ホールへ行く前に腹ごしらえをしようと

あのホテルニューオータニへ夕食に行きましたよ。



IL DIVOコンサート番外編















レストランのメニューを見ると、ウッ!・・・どれも何万円?もするでないか!



庶民には向かない

ということで・・・・・ラウンジで軽食を取りましたが



コーヒーが945円、ピザが1,785円と

やっぱり、高うございました。



でも景色は最高・・・夕焼けをバックに大阪城が目の前に・・・。


IL DIVOコンサート番外編





















ゆったりとセレブ気分?を味わって

徐々にテンションをアップ


会場へと・・・・向かったのです。



さて、人・人・人の会場入り口で、カメラを持ちですか?との呼びかけに


つい、「ハイ」と返事をしてしまったかを~る。


「お預かりします」


とブログの友のデジカメを取り上げられちゃった。


・・・でも、tori姉さんは???


もらった引き換えの札番号を見ると、なんと7番



え~~~こんなに大勢入ってるのに(1万人以上)・・・7番は無いやろ?



O~ワタシは、なんて・・・正直者か!


ルールを守る希少な人の仲間なんだと・・・再認識





続く・・・・。


同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
この記事へのコメント
カメラの引き換え番号が7番と、言うのにも驚きましたが、
預けたかを~るさん、偉い!!!
IL DIVOだけしか知らないのですが、日本は映像に関しては厳しいですね!

公式発表では、8000人でした。
(ちょっと寂しい・・・)

入場のセキュリティはやや甘かったですよね!

私たちはアリーナの花道の側でしたが、そこのセキュリティーは、厳しかったですよ~

星条旗を振ったら(笑)、お兄さんが飛んできて、
「旗は顎から下で振って下さい」、だって~(笑)

かを~るさん、
IL DIVOをブログに書いてくれて、ありがとう!
by IL DIVO (笑)
Posted by はなはな at 2009年09月12日 16:24
福山さんのライブでも撮影は禁止でした。

私が座っている周りで、携帯でちらほらと撮っていた方を見ましたが、暫くするとその席は空席でした。

映像に関しては、かなり厳しいですね~。
肖像権とネットで情報が漏れやすいためかな?
Posted by rieko at 2009年09月12日 16:34
コーヒー…

たかっ(°□°;)
Posted by kirin at 2009年09月12日 16:48
まずは、一個目~・・・郁ちゃんのおもしろエピソード・・・(^ー^)・・・ご本人の名誉のため・・・郁ちゃんは、とてもまじめで曲がったことが苦手な方・・・でも、堅物ではなく、臨機応変型・・・誰からも好かれるお方ですよ・・・(^ー^)v
Posted by torinosutorinosu at 2009年09月12日 17:01
IL DIVO あしたさぬき宣伝会長はなさん

8000人ですか?
ざっと数えてたんですが・・・。1万人と踏んでたんですがね。
そして貧乏人?の悲しさ・・・すぐお金に換算してしまいます。

席は、F-3列で下がよく見られてよかったですよ。
あの星条旗・・・はなさんだったの?
見たわよ。じゃあ~はなさん先頭きってたんですね。
あの辺は、かなり賑やかでしたよね。

でも、ワタシもあの辺にいたら、すごいことだったと思う。
Posted by かを~る at 2009年09月12日 17:02
riekoさん

ケータイで撮らなくてよかった。
連れ出されるかもね。

ホントは、riekoさんのブログ読んでたので、頭の中をそのことがかすって、止めたのでした。
Posted by かを~る at 2009年09月12日 17:05
kirinさん

味は?変わらなかったですよ。
カップは、NoritakeのBone Chinaでした。
我が家もあるじゃん・・・とふたりで負け惜しみを言ったりして・・・ぷぷ
でも気持ちよかったです。
Posted by かを~るかを~る at 2009年09月12日 21:36
torinosuちゃん

ちょっとぉぉ~~
おかしいよ?

あんなにヘマな人・・・めったにいないだろうに?
Posted by かを~るかを~る at 2009年09月12日 21:39
この札番号はラッキー7になったのやら、
そうでなかったのやら。。。^^;
Posted by テルポテルポ at 2009年09月13日 06:57
返してもらいに行ったら
本当にわずかの人が預けてましたわ。

正直と言うべきなのか!
とんまなと言うべきか!
Posted by かを~る at 2009年09月13日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
IL DIVOコンサート番外編
    コメント(10)