2024年03月09日

小豆島吟行会に参加


一泊二日で「円虹春の集い・小豆島吟行俳句会」に参加した。

NHK俳句の山田佳乃先生をお迎えしての大きな吟行会

大きな吟行会に参加するのは初めて

場違いに違いないと思いながらも

我が先生が幹事で

先生に誘われ、恐る恐る参加した。


一日目は、オリーブの丘に咲いているミモザを見て

二十四の瞳映画村から岬の分教場、常光寺と吟行



小豆島吟行会に参加





島風のリズムに乗りてミモザ揺れ


小豆島吟行会に参加






映画村ぱつと昭和の春となり



小豆島吟行会に参加





小豆島吟行会に参加






春寒や廊下が軋む分教場


小豆島吟行会に参加






分教場弾かぬオルガン春埃



小豆島吟行会に参加






二十四の瞳映画村で昼食

昭和の懐かしい給食セットを楽しんだ。

揚げパンにカレースープ

ワタシは小学校からずっと給食はなかったんだけどね。



小豆島吟行会に参加






そして、常光寺にしか咲かないジョウコウジサクラの花見

ちょうど見ごろ


小豆島吟行会に参加





小豆島吟行会に参加






昨日の16時に投稿締め切りで

18時から句会

大阪や神戸からも参加の人がいて盛大な句会

少し緊張しながら参加した。


何とか我が句も選んでいただいて名前を名乗るのは気持ちが良かった(笑)

その後は懇親会をして終了

長い一日が終わった。



小豆島吟行会に参加





夜は、二日目の句会に備えて

俳句をつくるが

温泉に行きたい気持ちが・・・・

俳句はいい加減になってしまった。







同じカテゴリー(小豆島その他島)の記事画像
小さな旅、小豆島ミカン狩り
小豆島三都半島の瀬戸芸の作品
小豆島でミカン狩して島の南端のカフェでランチ
女木島のランチは、龍潜荘で島時間を味わう。
急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。
幸せ見つけが上手い・・・なんちゃって
同じカテゴリー(小豆島その他島)の記事
 小さな旅、小豆島ミカン狩り (2023-11-24 19:31)
 小豆島三都半島の瀬戸芸の作品 (2022-11-16 17:26)
 小豆島でミカン狩して島の南端のカフェでランチ (2022-11-14 21:00)
 女木島のランチは、龍潜荘で島時間を味わう。 (2022-05-02 16:09)
 急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。 (2022-05-01 18:35)
 幸せ見つけが上手い・・・なんちゃって (2022-04-27 15:38)
この記事へのコメント
揚げパンは

休んだ子の分

取り合いヨ

季語なし(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年03月10日 04:43
ばんちょさん

川柳でいけますね。

揚げパンは柔らかくて甘くて美味しかったです。
昔のパンは、こうでないだろうと思いながら
頂きました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年03月10日 15:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小豆島吟行会に参加
    コメント(2)