2022年11月16日

小豆島三都半島の瀬戸芸の作品



昨日の小豆島の三都半島

みかん狩りの後、瀬戸芸の作品が残っているからと連れて行ってくれる。

まず、ダイダラウルトラボウ

腰を下ろした巨人の彫刻

日本の山河を造り上げた巨人がしばし休憩している。



小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






ヒトクサヤドカリ

住む家を借りることから洒落的に空想したヤドカリ(宿借り)

と日本神話の物語を借りた作品



小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






潮耳荘

耳を澄ませばどこからでも波の音や風の音が聴こえる三都半島

古材で作られた小山からホルンのような集音器で海の音が聴こえる。




小豆島三都半島の瀬戸芸の作品







自然の目「大地から」

古民家の敷地内の2本のイブキの木を利用したツリーハウス



小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






船物語

廃船で作った休憩所



小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






小豆島の最南端にある灯台「地蔵崎灯台」



小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






小豆島三都半島の瀬戸芸の作品






思いがけなく瀬戸芸の作品が見られて案内の友人に感謝

そして、まず行くことのない最南端に行くことが出来た。

嬉しい一日遠足となった。

その上に沢山のお土産のミカンを

リュックにいっぱい詰め込んで帰って来た。

















同じカテゴリー(瀬戸内国際芸術祭)の記事画像
瀬戸芸「沙弥島」編
瀬戸芸、瀬居島の竹浦編
瀬戸芸「瀬戸大橋エリア」瀬居島編旧小・中学校
今年の瀬戸芸、やっとデビュー
急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。
島の人のほっこり愛らしいブイアート
同じカテゴリー(瀬戸内国際芸術祭)の記事
 瀬戸芸「沙弥島」編 (2025-05-20 12:00)
 瀬戸芸、瀬居島の竹浦編 (2025-05-19 20:14)
 瀬戸芸「瀬戸大橋エリア」瀬居島編旧小・中学校 (2025-05-18 22:32)
 今年の瀬戸芸、やっとデビュー (2025-05-01 21:24)
 急きょ、女木島の瀬戸芸に行く。 (2022-05-01 18:35)
 島の人のほっこり愛らしいブイアート (2019-11-06 19:38)
この記事へのコメント
こんばんは~

小豆島に 三都半島なんて素敵な名前の場所があるの 知らなかったです

行きたいわ
Posted by せんせん at 2022年11月16日 21:52
会期が終わったからと言って
すぐには
解体できませんよね。。。

どれもユニークですね!
Posted by ばんちょ at 2022年11月17日 04:36
せんさん

おはようございます。

三都(みと)半島
ワタシも今回初めて知りました。
小豆島も広いですね!
車で行くか、レンタカーでないと
バスはどうなんだろう?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月17日 08:15
ばんちょさん

潮耳荘は解体されると言われてました。
勿体ない気もしますが
管理が難しいのでしょうね。
事故があるといけないからかな?
どれもかなりの日数と費用がかかったでしょうに
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月17日 08:18
いろんな業種でもそうですが
何かあった時に
何処が責任持つのだ?
みたいな
ご時世ですから

早めの解体が良いかもしれません。。。

個人的な意見です。
Posted by ばんちょ at 2022年11月17日 08:31
ばんちょさん

そうですね!
事故が起きる心配のあるものは
解体するのでしょうね!
作品によりますね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月17日 21:37
三都半島の瀬戸芸に興味津々でした。

小豆島は小島どころか奥深い島だということを知り何か得をした気持ちです。

かをるさんに感謝!
Posted by 漫歩 at 2022年11月18日 08:53
小豆島にも瀬戸芸の作品が、たくさんあるのですね!
ご紹介ありがとうございます。
どれも自然と一体となった瀬戸芸らしい現代アートの大作ですね。
数年前岡山在住時、直島に行った時、港にあるかぼちゃの展示が、印象に
残っています。
Posted by hill at 2022年11月18日 13:17
漫歩さん

小豆島は瀬戸内海では淡路島に次いで2番目の面積です。
人口は減少一方だと言われていますが
28000人の人が暮らしてます。
橋がないので船でしか行かれないのが
不便ですがそれもまた、いいかもしれないです。
観光地で一日では回れないほどですよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月18日 19:11
hillさん

直島はあの草間彌生さんのカボチャが迎えてくれますね。
瀬戸芸は直島が中心のような気がします。
瀬戸内海の島は、瀬戸芸でかなり活性しました。
ワタシも瀬戸芸のお陰で島に行くチャンスが出来
以前の瀬戸芸で島の上陸はすべて制覇しました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月18日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小豆島三都半島の瀬戸芸の作品
    コメント(10)