2023年03月27日

「春の草花ままごと時間」その二



昨日の「春の草花ままごと時間」の続き

岡山の総社市まで行ったけど

若い人が乗せて行ってくれたので楽ちん

道中は山桜が雨に煙り、何とも趣があって素敵な車中花見

後席でおしゃべりしてる間に到着した。

大きな家に立派な庭



「春の草花ままごと時間」その二





まず、おもてなしのお茶が出てきた。

それは8種類の野草茶だと説明があり

恐る恐る飲んだが

思ったより飲みやすくてクセも無かった。

8種類集めて乾燥がかなり手間と思う。



「春の草花ままごと時間」その二





ネコジャラシにびっくり



「春の草花ままごと時間」その二





食べられる花たち

ボケの花に梅、タンポポも

ハートはこごみ


「春の草花ままごと時間」その二






みんなで乾杯

モクレンとツバキの花スカッシュ

レモン汁を加えるとツバキの赤が鮮明に出る。

ほんのり甘くて上品な味


「春の草花ままごと時間」その二





モクレンの花びらの酢漬け


「春の草花ままごと時間」その二





レンコンの上にのせてあるのがモクレンの花びら


「春の草花ままごと時間」その二





ツバキの花びら



「春の草花ままごと時間」その二





ドクダミ根っこベジ肉味噌のユキノシタサンド


「春の草花ままごと時間」その二





ヨモギの香り野菜蒸し、ナズナの肉まん



「春の草花ままごと時間」その二





つくしキャンデーとつくしスルメ

つくしがカリカリ



「春の草花ままごと時間」その二





みんなでワイワイと言いながら

楽しく草花料理をいただいた。



「春の草花ままごと時間」その二





「春の草花ままごと時間」その二





そのへんの草で豪華な美味しい料理になる。

食糧難になっても大丈夫ね。

季節を食べる春の草花ままごと時間

少し心豊かになった気がした。










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
玄関我が家と同じです 二階は右にあります古い家です廻り廊下があり
掃除は大変 あまりやりません
Posted by 喜美 at 2023年03月28日 10:21
喜美さん

大きな家
掃除も大変ですね❗
でも、入母屋の日本家屋は
どっしりと堂々してていいものです☺️
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年03月28日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「春の草花ままごと時間」その二
    コメント(2)