2023年01月10日

鍛冶屋町の「にく味新」のランチ



元同僚たちとの二か月に一度のランチ会

遠い所から電車でやってくる友人と

高松に勤務してる友人

行ってない店を探すのも、なかなか

今日、行ったのは古馬場にある「新」でなくて

鍛冶屋町の「にく味新(あらた)」



鍛冶屋町の「にく味新」のランチ






洒落た店内

スッキリとしてて、清潔

我々の席は、写真の席でなくて個室に通された。



鍛冶屋町の「にく味新」のランチ






鍛冶屋町の「にく味新」のランチ






ランチメニューは、二種類

迷わなくていいね。

鍛冶屋町の「にく味新」のランチ






時雨煮重



鍛冶屋町の「にく味新」のランチ






鍛冶屋町の「にく味新」のランチ





最後にお茶漬にして食べて下さい。

・・・と言うことなので三分の一位のところでお茶漬で食べてみたが

ちょうどいい出汁具合で美味しい

お腹も結構、満たされた。







同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
お茶漬けに
生ワサビなんか入れたら
美味しそうですね。。。
Posted by ばんちょ at 2023年01月11日 05:02
ばんちょさん

ワサビは付いてなかったですね!
でも、あっさりして美味しかったです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年01月11日 20:10
今年もランチを楽しむ。 
ウイルス禍の中でも幸せだなぁ~。

ところで私も今年はカレンダーが少なく不便してます。
これは不況のせいですね。 銀行をはじめ ー自由にお持ち帰りくださいー という店が全く在りませんでした。

二つのトイレは一か所だけになりました。 これは不便です。(笑)
Posted by 漫歩 at 2023年01月12日 11:42
漫歩さん

こんばんは~
やはり、カレンダーは少なくなってるのですね!
これも不況のせいなんですね!
本当にないのは不便です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年01月12日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鍛冶屋町の「にく味新」のランチ
    コメント(4)