2022年10月31日
オープンほやほやのギョーザやへ行ってみた。
今月の22日にオープンした片原町の「ギョウザベース」に
興味津々で行ってみた。
新しもの好きなふたりだからね!
踏切のそばの間口が半間のお店
興味津々で行ってみた。
新しもの好きなふたりだからね!
踏切のそばの間口が半間のお店

狭いのかと思ったけど
入るとカウンター席以外にもテーブル席もあり案外に席がある。
入るとカウンター席以外にもテーブル席もあり案外に席がある。

我々は、カウンター席
オーナーさんは初々しい若いお二人
オーナーさんは初々しい若いお二人

ギョーザ屋さんなので、まず、ギョーザを

焼ギョーザ

焼ギョーザのタレ

水ギョーザ
タレはポン酢とゴマタレが出て来た。
タレはポン酢とゴマタレが出て来た。

チーズギョーザ
荒塩胡椒で
荒塩胡椒で

中でワタシの好みは、水ギョーザ
柔らかくて中のあんこもグー
そして、おでん
柔らかくて中のあんこもグー
そして、おでん

壁にこんな言葉が
オーナーさんの座右の銘かな?
オーナーさんの座右の銘かな?

また、行ってみよう~のお店
この記事へのコメント
確か
以前も餃子屋さんだったところでしょうかね。。。
フェリー通りと線路の間にあったと思います!
明日の夜は
クレメントイン泊まりです!
行ってみましょうかね。。。
以前も餃子屋さんだったところでしょうかね。。。
フェリー通りと線路の間にあったと思います!
明日の夜は
クレメントイン泊まりです!
行ってみましょうかね。。。
Posted by ばんちょ at 2022年11月01日 04:27
ばんちょさん
場所は、二蝶のある通りの踏切のすぐ東にあります。
以前はぎょうざやではなかったと聞いてます。
居酒屋?
明日は高松の夜を楽しんでください。
場所は、二蝶のある通りの踏切のすぐ東にあります。
以前はぎょうざやではなかったと聞いてます。
居酒屋?
明日は高松の夜を楽しんでください。
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月01日 17:36
