2022年09月22日

昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」



「アロハの風」でランチを一緒にしていた友人が

昔、この近くに住んでいて、アイスモナカのお店へ

よく食べに来ていたと言う話になった。


それを聞いていたアロハの風のオーナーさんが

「今もありますよ~」とのことで

友人が、え~~~とびっくり


じゃあ~みんなでそこに行ってみようということになった。

その友人は大喜び

カフェから歩いて数分の所にその店はあった。

知る人は知ると言う感じ



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






創業70年になる「扇町喫茶」

喫茶店と言うより、昔のかき氷屋さんね。

店主の人もかなり年配


早速にアイスモナカを注文

するとモナカの皮を容器から出して



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






手作りのアイスを挟む



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






このアイスが昔の味

紙芝居のおじさんのアイスの味と同じ

かなりあっさりしている。

みんなで懐かしい味に話が盛り上がった。



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






持ち帰りのアイスモナカを新聞にくるんでくれる。

昔のままらしい

それも面白い



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






ソフトクリームもおいしそうだった。

かき氷も色々とあるみたい

案外と若い人が次々とやって来ていた。



昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」






しかし、オープンは、夏限定

もうすぐ閉店らしい












同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
良く海水浴場や観光地に
アイス屋さんが来てて
あのアイスの入ったケースが
やけに懐かしく思ってました。。。
Posted by ばんちょ at 2022年09月23日 04:44
扇町喫茶の名が懐旧を誘い店先の写真を見たら70年前の光景にすっ飛んでゆきました。
やたら昔のことを懐かしむと早く歳をとりそうだけれどかをるさんがけしかけてくるので(笑)良き時代に浸りました。

高松にはアイスキャンディー売りの自転車が走っていますか。
Posted by 漫歩 at 2022年09月23日 12:24
ばんちょさん

本当に何もかもが懐かしい光景でした。
タイムスリップしたような
昔を思い出しました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月23日 12:56
漫歩さん

ワタシもこんな所が残ってるのに驚きました。
すだれもいいですね!
アイスの味も今の味でなくて昔のまま
友人たちと盛り上がったひとときでした。

アイスキャンデーの自転車は見たこと無いですね!
お祭りの屋台は見かけます。
漫歩さんとはほぼ同じ時代を生きてきましたから
話が通じますね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年09月23日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昔懐かしのアイスモナカの「扇町喫茶」
    コメント(4)