2022年03月16日
6年半ぶりに行った汐さぎ庵

印象がかなり深かったのか、よく覚えている。
6年前と変わらなかった。
そうそう、駐車場からこんな野道を歩いたなあ~
6年前と変わらなかった。
そうそう、駐車場からこんな野道を歩いたなあ~

この先に変わった建物があったけどと思いながら
・・・今もあの要塞のようなのがあった。
・・・今もあの要塞のようなのがあった。


中は、外観とは少し違ってる。

遠くに山とすぐ前に池
池には鴨が気持ちよさそう
池には鴨が気持ちよさそう

彩のいいお洒落な前菜

メインは桜鯛

ふんわりしたパン

デザートと飲み物も付いていたけど・・・つい忘れて
女3人寄ればで、久しぶりに会った友人なので会話も弾み
いい時間となった。
ご当地の綾川の友人が喜んだのが可笑しかった。
女3人寄ればで、久しぶりに会った友人なので会話も弾み
いい時間となった。
ご当地の綾川の友人が喜んだのが可笑しかった。
この記事へのコメント
かをるさん、こんにちは。
私も5年ぐらい前に行ったことがあります。
また、いきたいな・・・21日に解除されたら、少しは外食も出来るかなと
楽しみにしています。
私も5年ぐらい前に行ったことがあります。
また、いきたいな・・・21日に解除されたら、少しは外食も出来るかなと
楽しみにしています。
Posted by TEA.JAM.CREAM
at 2022年03月16日 17:57

TEA.JANさん
こんばんは~
全然、昔と変わりない感じでした。
癒される風景を前にランチが出来るのは
いいですね!
また、行って下さいね。
こんばんは~
全然、昔と変わりない感じでした。
癒される風景を前にランチが出来るのは
いいですね!
また、行って下さいね。
Posted by かをる(郁)
at 2022年03月17日 00:10

この要塞のようなお店
テレビで見たことあるような。。。
ほんまのんびりしてますね!!!
テレビで見たことあるような。。。
ほんまのんびりしてますね!!!
Posted by ばんちょ at 2022年03月17日 05:19
ばんちょさん
ここはやはり、インパクトがあるから
テレビにも出てるでしょうね!
ずっと、人気が続いてるお店のようです。
ここはやはり、インパクトがあるから
テレビにも出てるでしょうね!
ずっと、人気が続いてるお店のようです。
Posted by かをる(郁)
at 2022年03月17日 11:03
