2021年06月30日
NHKガッテンで紹介していた「海老の焼き蒸し」を作ってみた。
今日の午後にテレビを付けるとNHKのガッテンの再放送をしていた。
「もう“プリプリ”で終わらせない!圧巻エビ★新料理術」
その中で、エビを極めた料理人が披露していた「エビの焼き蒸し」
見てると作り方がものすごく簡単
それにゲストたちもビックリするほどに「美味しい~」を連発
それを見ていたダンナさんが「今夜はこれにしてよ」と言う。
「超簡単だからいいわよ」
早速にマルナカにあったエビをお買い上げした。
まず、エビを背開きする。
背開きするのがポイント
背開きすることで、火が早く通り、旨味が逃げずに倍増するとのこと

作り方は、NHKにあったのをこちらへ転記
[材料] 2人前
殻付きエビ 6尾(ブラックタイガー、アルゼンチン赤海老、バナメイなど)
塩 少々、サラダ油 大さじ1、水 大さじ1、塩水(水500ml塩15グラム)
[作り方]
エビは有頭の場合は頭と尾にあるトゲを取る
包丁や鋏で背中から切って開く
ボールなどに3%の塩水を用意し、開いたエビを洗う
※背腸や砂などがあれば取り除く
さっと水気を拭き取り、塩を適量振りかける
火を強火にしてフライパンを熱し、煙が出るまで予熱する
フライパンに油を入れ、エビの殻を下にして並べる
殻に火が入り香ばしい香りが出てきたら(目安は焼き始めから20~30秒程)
水を入れて蒸す・・・10秒蒸せば完成
※身に透明感が残っている場合は蒸し時間を追加
★エキスが落ちないようにお皿に移し、熱々をお召し上がり下さい!
この通りしたら、ばっちり、美味しいエビの焼き蒸しが出来上がった。
ダンナさんも美味しいを連発して食べていた。
あっさりしてて、いくらでも食べられそう
バターを落とせばもっと美味しいかもしれない。
あっさりしてて、いくらでも食べられそう
バターを落とせばもっと美味しいかもしれない。
この記事へのコメント
絶対に美味し〜
エビ カニ は塩味が一番と思います
私も作ります
エビ カニ は塩味が一番と思います
私も作ります
Posted by せん
at 2021年06月30日 21:06

エビ、イカ、タコ
なら、どれが1番好きですか???
どれも甲乙捨てがたいのですが
天ぷらならエビ
塩焼きならイカ
刺身(ブツ)ならタコ
でしょうかね。。。
なら、どれが1番好きですか???
どれも甲乙捨てがたいのですが
天ぷらならエビ
塩焼きならイカ
刺身(ブツ)ならタコ
でしょうかね。。。
Posted by ばんちょ at 2021年07月01日 05:54
わ~美味しそう~
簡単そうで私も出来そうです
今、夫がきて「あ~それ見たよ」って
作ってみますね
簡単そうで私も出来そうです
今、夫がきて「あ~それ見たよ」って
作ってみますね
Posted by レフア at 2021年07月01日 09:38
かをるさんこんにちは。
今月の半ばにはウイルスを撃退できますね。
心置きなく日々を楽しくお過ごしください。
俳句は沢山詠んでください。後から推敲して
名句になりますよ。
今月の半ばにはウイルスを撃退できますね。
心置きなく日々を楽しくお過ごしください。
俳句は沢山詠んでください。後から推敲して
名句になりますよ。
Posted by 漫歩 at 2021年07月01日 10:32
せんさん
こんばんは~
そうなんですよ!
塩のみ
エビの旨味で十分でした。
こんばんは~
そうなんですよ!
塩のみ
エビの旨味で十分でした。
Posted by かをる(郁)
at 2021年07月01日 19:51

ばんちょさん
天ぷらは、エビの他はしないかな・・・
刺身は、タコが一番、次にイカ
塩焼きはどれも余りしないけど、今回は美味しかったです。
これからはエビは、塩焼きよ~
天ぷらは、エビの他はしないかな・・・
刺身は、タコが一番、次にイカ
塩焼きはどれも余りしないけど、今回は美味しかったです。
これからはエビは、塩焼きよ~
Posted by かをる(郁)
at 2021年07月01日 19:56

レフアさん
美味しくて
その上、簡単でした。
是非に作ってください。
きっと、ご主人も喜んで食べてくださると思います。
美味しくて
その上、簡単でした。
是非に作ってください。
きっと、ご主人も喜んで食べてくださると思います。
Posted by かをる(郁)
at 2021年07月01日 19:59

漫歩さん
ワクチン、全く副作用なく終わりました。
少し、気が楽になりました。
俳句は、いいのがなかなか出来ません。
詠むしかないですよね。
ワクチン、全く副作用なく終わりました。
少し、気が楽になりました。
俳句は、いいのがなかなか出来ません。
詠むしかないですよね。
Posted by かをる(郁)
at 2021年07月01日 20:04
