2020年07月26日
ワタシが作った「わらび餅」が美味しい
わらび餅を学生の時に作ったのが始まりで
年に何度か自分で作っている。
先日、どこかのスーパーマーケットで山清のわらび餅粉を見かけて
買ってストックしていた。
年に何度か自分で作っている。
先日、どこかのスーパーマーケットで山清のわらび餅粉を見かけて
買ってストックしていた。
今日、かねすえの前を通り、よっぽど買おうかと思ったけど
そうだ、粉があったなあ~と思いなおし、家に帰ってから作ってみたの。
超簡単で、あっという間に出来上がり
作り方は、まず、粉を3倍ぐらいの水でよく溶く。
よく溶かないと、粒になって失敗をすることがあるからね。
そうだ、粉があったなあ~と思いなおし、家に帰ってから作ってみたの。
超簡単で、あっという間に出来上がり
作り方は、まず、粉を3倍ぐらいの水でよく溶く。
よく溶かないと、粒になって失敗をすることがあるからね。
そして、混ぜながら火にかける。
その混ぜる手もゆるめない。
そのうちに透明のようになり、硬くなったら出来上がり
数分で出来る。
その混ぜる手もゆるめない。
そのうちに透明のようになり、硬くなったら出来上がり
数分で出来る。
きな粉に砂糖を好みの量をいれて
まぶしたら完成
まぶしたら完成
めちゃくちゃ美味しい
わが褒め(笑)
ひとりで食べてしまった。
今日は留守だから、だんなさまはなしよ。
わが褒め(笑)
ひとりで食べてしまった。
今日は留守だから、だんなさまはなしよ。
この記事へのコメント
わらび餅って作れるの?
すご~い!
家の方は売ってるところもないし
ほとんど食べないわ
美味しそう~で
一人で食べたなんてぜいたく~~
すご~い!
家の方は売ってるところもないし
ほとんど食べないわ
美味しそう~で
一人で食べたなんてぜいたく~~
Posted by レフア at 2020年07月26日 21:18
レフアさん
こちらでは、どこの和菓子屋さんでも置いてます。
一年中ありますが、夏は特に
スーパーマーケットにもあります。
でも、お店で味も違うのよ。
かねすえのわらび餅は、東京でも人気だと聞いてます。
空港かな?
ワタシは好物なんです。
レフアさんに召し上がってほしいわ~
こちらでは、どこの和菓子屋さんでも置いてます。
一年中ありますが、夏は特に
スーパーマーケットにもあります。
でも、お店で味も違うのよ。
かねすえのわらび餅は、東京でも人気だと聞いてます。
空港かな?
ワタシは好物なんです。
レフアさんに召し上がってほしいわ~
Posted by かをる(郁)
at 2020年07月26日 23:18
