2020年06月03日
いただいたわらび餅は、町家カフェ鎌倉産
大好物をいただいた。
わらび餅よ~~
わらび餅よ~~
それが甘味処の「町家カフェ鎌倉」のわらび餅だった。
お店は、栗林公園から東へ走る道沿いにあるのは知ってるけど
ワタシはまだ行ったことがない。
そして、いただいた、そのお味は?
お店は、栗林公園から東へ走る道沿いにあるのは知ってるけど
ワタシはまだ行ったことがない。
そして、いただいた、そのお味は?
う~ん、柔らかくて舌触りよく美味しい
きな粉もたっぷり
きな粉もたっぷり
友人によると
ここの「わらびもちパフェ」が特にすごく美味らしい
よだれを垂らさんばかりに説明してくれた。
わらび餅の上にクリーム?
いっぱいのってるんだって!
これは是非に食べに行かなくちゃね。
ここの「わらびもちパフェ」が特にすごく美味らしい
よだれを垂らさんばかりに説明してくれた。
わらび餅の上にクリーム?
いっぱいのってるんだって!
これは是非に食べに行かなくちゃね。
この記事へのコメント
ご無沙汰です
私わらび餅が大好きです鎌倉と読んだ時娘に買いに行かせようと思ったくらいです
お店の名前では仕方ありません
私わらび餅が大好きです鎌倉と読んだ時娘に買いに行かせようと思ったくらいです
お店の名前では仕方ありません
Posted by 喜美 at 2020年06月04日 07:28
喜美さん
おはようございます。
わらび餅は美味しいですね!
ワタシは時々、自分で作ってます。
スーパーでわらび粉と言うのが売られてます。
超、簡単ですよ。
冷蔵庫で冷やすと美味しくなくなりますから要注意
水で冷やして食べてください。
おはようございます。
わらび餅は美味しいですね!
ワタシは時々、自分で作ってます。
スーパーでわらび粉と言うのが売られてます。
超、簡単ですよ。
冷蔵庫で冷やすと美味しくなくなりますから要注意
水で冷やして食べてください。
Posted by かをる(郁)
at 2020年06月04日 08:00

自転車に乗ってわらびもちを売り歩くおじさんの姿、最近みかけなくなりました。
似たようなお餅で福岡の「如水庵・筑紫餅」~黒蜜付で人気です
とても品が良く美味しいです
似たようなお餅で福岡の「如水庵・筑紫餅」~黒蜜付で人気です
とても品が良く美味しいです
Posted by ぼてふり at 2020年06月04日 14:15
ぼてふりさん
こんばんは~
昔、紙芝居のおじさんがわらび餅を自転車の後ろにのせて
来てました。
とても美味しくて、あれがわらび餅が好きになった原点のようです。
こんばんは~
昔、紙芝居のおじさんがわらび餅を自転車の後ろにのせて
来てました。
とても美味しくて、あれがわらび餅が好きになった原点のようです。
Posted by かをる(郁)
at 2020年06月04日 21:46
