2020年05月17日

シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?



2月14日の続き

オペラハウス見学後

バス移動中に車窓から見えたのは「セントメリーズ大聖堂」



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館

入場が無料だとか、時間があれば行きたいところ



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







ランチは、ダーリングハーバーにあるレストラン

ダーリングハーバーは、海沿いにレストランやショッピングモール、水族館がある素敵なエリア



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?








シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







2月は日本と反対で夏

夏と言っても24度ぐらいで今の日本ぐらいの気温

ビールで乾杯

ビールがまた美味しかったのよ。



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







料理は期待してなかったけど、とても美味しくて

みんな大喜び、賑やかなランチタイムとなった。


現地ガイドさんは、生まれは大阪で高校生まで暮らしていたというハーフさんだったが

日本よりオーストラリアが住みよい、好きだと言われて

ちょっと、さみしかった。


シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







メインは、サーモン



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







陽気に楽しんでいる。

オーストラリアでは、新型コロナ感染者はまだまだ出てない時


シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







ランチ後は歩いてホテル「ホリディイン・ダーリングハーバー」にチエックイン



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







1時間の休憩後、シドニーの街歩きに希望者で出発



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







ポストを発見

やっと孫っちにハガキを投函する。

旅の最後になって、投函だなんて・・・



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






サンダルの自販機があった。



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







美しいトラム



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






タウンホール市庁舎

シドニーのど真ん中に建つ、ヴィクトリア様式のシドニー市庁舎

中央の時計塔がシンボルとなっている。



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







メインストリートのジョージストリートにある

Queen Victoria Building(クイーン・ビクトリア・ビルディング)、略してQVBと呼ばれている。


ヴィクトリア女王即位50周年を記念して建てられたロマネスク様式の建物

建物の中には200軒の店が入った世界で最も美しいショッピングセンター

シドニーに行けば必ず行くところ



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







ヴィクトリア女王のブロンズ像



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







上から写すと素晴らしいショッピングセンターだとわかるんだけど

お土産を買うのにきょろきょろして、美しい写真がないのが残念



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







紅茶で有名なT2(ティー・ツー)に寄る。

オーストラリア発祥の紅茶専門店



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







あらゆるお茶が置いてあり、試飲も楽しめた。



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






紅茶を何種類かとN2の蜂蜜をお土産に購入

紅茶がすごくフルーティで美味しくて

これならもっと買っておけばと思ったほど



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







こんなお店があった。

北海道のものを売ってるのかと思ったら、そうではなかった。

お菓子のお店みたい



シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?







この日の最後の晩餐は、参加者でホテルの裏にあるチャイナタウンで中華料理

最後の食事が中華と言うのが何とも・・・


シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?






こうして、ニュージーランド・シドニークルーズの旅は終わり

翌朝、12時間かけて日本へ帰国のフライト

関空には夜中に到着、高松への便はなく、後泊することとなった。

我が家への帰宅は17日


帰ると日本では、新型コロナの感染が広がりつつある時で

クルーズだったことで、みなさんにとても心配された。



クルーズは、、観光より船の中の楽しみの時間が多いので

どうしても観光時間は短い。


今回、もっとニュージーランド観光がしたいと強く思った。

好奇心旺盛な我々には、クルーズより普通の旅がいいみたい。

今回でクルーズは終わりにしようと話している。










同じカテゴリー(ニュージーランド・シドニークルーズ)の記事画像
「息をのむような美しいシドニー港」
そろそろ旅日記「シドニー向かって、終日クルーズ」
クルーズのハイライト「フィヨルドランド国立公園」
世界一急な坂の街「ダニーデン」
豪邸でアフタヌーンティー
心に残った街「クライストチャーチ」
同じカテゴリー(ニュージーランド・シドニークルーズ)の記事
 「息をのむような美しいシドニー港」 (2020-05-17 11:32)
 そろそろ旅日記「シドニー向かって、終日クルーズ」 (2020-05-16 22:19)
 クルーズのハイライト「フィヨルドランド国立公園」 (2020-03-04 09:22)
 世界一急な坂の街「ダニーデン」 (2020-03-03 21:47)
 豪邸でアフタヌーンティー (2020-02-28 09:57)
 心に残った街「クライストチャーチ」 (2020-02-26 16:38)
この記事へのコメント
こんばんは~

シドニー懐かしいです
もう最後に行ったのは 20年近く前
オーストラリアにはまっていて シドニーも大好きで 4回行きました

オペラハウスは 遠くから見るのがいいですね(結構 汚れてる 笑)
シンボルなので あ〜 シドニーに来てる〜という 喜びがわいてきます(^o^)
Posted by せんせん at 2020年05月17日 22:11
せんさん

おはようございます。
まあ~4回も行かれてるの
それだけ楽しい街なのね。
ニュージーランドにオーストラリアは
普通のツアーでもう一度行きたいですね!
オペラハウスも外から見るだけでしたから・・・
消化不良です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年05月18日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シドニーの街歩き・・クルーズはもういいかな?
    コメント(2)