2020年05月18日

やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。


友人から以前に手作りマスクを貰ったが

違う友人から、またもや手作りマスクを何枚もいただいた。

連れ合いに

「あんたは、おもらいさんだね」とまた、言われる始末


自分でも作っているけど、折角だからと頂いたが

やっぱり~~ね!

ワタシの出来とはずいぶんに違ってた。


ミシンと手縫いの違いもあるけど

プロと素人の違いのような

とてもしっかり作られていた。

と言うことは、見栄えもよくて、嬉しいプレゼント




やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。







やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。







ありがたいことに、連れ合い用もいただいた。



やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。







鼻に当たるところにちゃんと芯が入っていて

鼻にフィットして、付け心地も満点


裏地もちゃんとしたガーゼ



やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。







私のマスクも入れると手作りマスクがかなりできた。

あれ付け、これ付けと楽しんでいるけどね。

もう~市販のマスクは、必要ないかな?

アベノマスクもね。


街でも女性だけでなく男性もかなりの人が手作りマスクを付けている。

みなさん、色も柄もいろいろで個性があり

そんなおしゃれなマスクを見てると面白い。

昨日は、和服の女性がピンクの花柄の派手なマスクを付けていて目立ったが

とても素敵だった。

つい、振り向いてそれとなく見てしまった。


今、手作りマスクが街を闊歩している。

さて、ワタシは今日はどのマスクを付けようかな?










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっぱりね!友人のマスクはワタシのとは違ってた。
    コメント(0)