2020年05月11日
素敵な時間だった。塩江内場ダム湖を一周する。
今日は青空で気持ちのいい五月晴れ~~
今日の新聞には五月晴れと言うのは
もとは6月ごろの梅雨の間の短い晴れ間を表わしていたと書かれていた。
でも、今では初夏の正に今日のような晴れを言うと思う。
そんな五月晴れの日、ワタシたちにstay at homeはつらい
そこで今日も誰もいない所でウォーキング
行ったのは、塩江の内場ダム
香川県最古のダム、ここのダム湖を一周することにした。
車を行基の湯の東側にある駐車場に置き、スタート
すぐの橋から、川島 猛画伯のアトリエだと聞いている建物を見ながら
今はどうなってるのか?
今日の新聞には五月晴れと言うのは
もとは6月ごろの梅雨の間の短い晴れ間を表わしていたと書かれていた。
でも、今では初夏の正に今日のような晴れを言うと思う。
そんな五月晴れの日、ワタシたちにstay at homeはつらい
そこで今日も誰もいない所でウォーキング
行ったのは、塩江の内場ダム
香川県最古のダム、ここのダム湖を一周することにした。
車を行基の湯の東側にある駐車場に置き、スタート
すぐの橋から、川島 猛画伯のアトリエだと聞いている建物を見ながら
今はどうなってるのか?

ダムまでは、約1,2㎞の坂道が続く。
がんばって!
がんばって!

内場ダム休憩所でひと休み
目の前に内場ダムが見えている。
目の前に内場ダムが見えている。

ダムに到着してダムの上を西に渡る。
水が気持ちよく放水されていた。
水が気持ちよく放水されていた。


杉木立の道をダム湖の南へと歩く。
全く、人に会わない。車が数台のみ。
全く、人に会わない。車が数台のみ。

湖畔の南から見たダム
ダム湖には水が満杯
ダム湖には水が満杯

塩江の藤澤家の先祖のお墓のよう


あちこちで桐の花が満開
ツツジの花を大きくした感じ
ヴィラ塩江を過ぎる

ステンドグラスの入ったユニークな建物
藤川牧場に到着
牧場は休業していたが、販売はOK
ソフトクリームを食べて、しばし休憩
牧場は休業していたが、販売はOK
ソフトクリームを食べて、しばし休憩

立派な牛さん

セカンドステージが見えてくる。
しかし、見えるもののなかなか着かない
しかし、見えるもののなかなか着かない
セカンドステージ

木漏れ日の中
ダム湖からの気持ち良い風に吹かれて歩く♪、
ダム湖からの気持ち良い風に吹かれて歩く♪、


花に癒される。

ダムに到着
ダム湖一周が終わり。
ダム湖一周が終わり。


ダムから駐車場まであと少し
旧道を歩く。
旧道を歩く。

行基の湯に到着
残念なことに行基の湯は、明日までお休みだった。
残念なことに行基の湯は、明日までお休みだった。

時間は、約2時間弱
歩数は、14,000歩
美しい緑の自然の中を歩き、とても素敵な時間だった。
歩数は、14,000歩
美しい緑の自然の中を歩き、とても素敵な時間だった。
Posted by かをる at 19:52│Comments(4)
│里山・ハイキング
この記事へのコメント
健脚、尊敬します(´∀`=)
Posted by とぉ at 2020年05月11日 20:10
とぉさん
ホント!
歳にしては元気だわ(^_-)-☆
ホント!
歳にしては元気だわ(^_-)-☆
Posted by かをる(郁)
at 2020年05月11日 20:27

ほんとに 良く歩いてる・・
ワンダフル・・
仏生山公園で3時間ぐらい ウロウロ・・
4000歩 夕方に 散歩して +2000歩
老人は これぐらい・・いいかも・・
ワンダフル・・
仏生山公園で3時間ぐらい ウロウロ・・
4000歩 夕方に 散歩して +2000歩
老人は これぐらい・・いいかも・・
Posted by カピパラ
at 2020年05月11日 23:26

カピパラさん
はい、がんばりました。
先日、仏生山公園に行ったらすごい人でした。
降りずに帰ってきました。
カピパラさんの6000歩もワンダフルです。
はい、がんばりました。
先日、仏生山公園に行ったらすごい人でした。
降りずに帰ってきました。
カピパラさんの6000歩もワンダフルです。
Posted by かをる(郁)
at 2020年05月12日 18:00
