2020年05月05日

アゴ出しマスク(アベノマスク)の行方


政府が全世帯にアベノマスクの布マスク2枚を配布してくれるとのこと

我が家にはいつ届くのかな?


466億円もの税金を投入した政策

安倍首相は良かれと思ってしたことなれど

国民の意見もいろいろ


テレビで見る安倍首相のマスク

アゴが出ていて、どう見ても小さい




アゴ出しマスク(アベノマスク)の行方








マスク不足と言うものの

日本人の知恵

みんな手作りマスクを作ってるからね。


「ワタシは縫えない~」

と言う人、ワタシもそうだったけど

やってみると出来るものよ。


このマスクは一昨日の夜、テレビを見ながら作ったもの

表はハンカチ、裏はガーゼのフキン

ヒモはストッキングを利用



アゴ出しマスク(アベノマスク)の行方








友人はペーパーナプキンでカラフルなマスクを作っていた。

すごく簡単らしいよ。



アゴ出しマスク(アベノマスク)の行方








だから、もうアゴ出しマスクは要らないんだけど・・・

でも、よく見ると給食マスクによく似ている。

我が家は、孫に送ることにした。

孫が使ってくれることを願ってね!


でも、まだ、届いていない。

実物を見たら、また、見方が変わるかもしれないけどね。











同じカテゴリー(孫っち・家族)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
今日は朝から気持ちのいい日
久しぶりにムスコと食事
予定が吹っ飛んだ日曜日
サンポートの昼下がり、孫と遊ぶ
まるちゃんの知恵の素
同じカテゴリー(孫っち・家族)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 久しぶりにムスコと食事 (2025-04-19 17:00)
 予定が吹っ飛んだ日曜日 (2025-04-13 21:21)
 サンポートの昼下がり、孫と遊ぶ (2025-04-12 21:58)
 まるちゃんの知恵の素 (2025-03-17 20:59)
この記事へのコメント
テレビの情報を鵜呑みにしすぎだと思います
SNSでも、マスクに関する正確な情報を見る事が出来ます
Posted by ミルミル at 2020年05月05日 12:31
ミルミルさん

コメントありがとうございます。

アゴが出てると思うのは私の意見です。
不評と言うのが鵜呑みにし過ぎてるということですか?
そうですね!
テレビで見るのと実際に付けてみるのは違うかもしれないです。
正確な情報と言うのがどんなのか分からないですが
実物を見て、付けての感想がいいですね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年05月05日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アゴ出しマスク(アベノマスク)の行方
    コメント(2)