2020年01月16日
昔食べた「ハリハリ鍋」が食べたいと言うので・・・
連れ合いとスーパーに寄ったところ
買い物かごの中にドサッと水菜の大きな束を二束も入れてきた。
水菜でハリハリ鍋が食べたいと言う。
ハリハリ鍋?
「そんなの聞いたことがないよ」とワタシ
昔、若い時に大阪でよく食べたのだと言う。
聞くと、水菜と鯨肉、厚揚げを入れるらしい。
そんなに食べたいのならとリクエストに応えることにした。
その代わり、鯨肉の代わりに豚肉よ。
水ダシで具材を入れて
こんなんでいいのかな?
買い物かごの中にドサッと水菜の大きな束を二束も入れてきた。
水菜でハリハリ鍋が食べたいと言う。
ハリハリ鍋?
「そんなの聞いたことがないよ」とワタシ
昔、若い時に大阪でよく食べたのだと言う。
聞くと、水菜と鯨肉、厚揚げを入れるらしい。
そんなに食べたいのならとリクエストに応えることにした。
その代わり、鯨肉の代わりに豚肉よ。
水ダシで具材を入れて
こんなんでいいのかな?
キノコ類や糸こんにゃく、白菜などを入れるといつもの変わらない鍋になるから
連れ合いの記憶をもとに
水菜と厚揚げと豚肉のみでやってみた。
見えないけど水菜の下に厚揚げが入ってるからね。
ハリハリと言うのは、水菜のシャキシャキ感からきたのか
あっさりしていて、いくらでも食べられる感じ
「こんなだったかな?」
と言いながら食べていたが
何十年前の記憶の味は覚えてないだろうね。
と言いながら食べていたが
何十年前の記憶の味は覚えてないだろうね。
でも、昔を懐かしみながらの食卓もいいものだと思った。
この記事へのコメント
かをる(郁)さん、こんにちは~
えっ?ハリハリ鍋知りませんか?
全国共通だとばかり思ってました‼
豚だとかなり経済的だし栄養もとれて良いですね~
奥さんの買い物かごに水菜を放り込む姿を想像すると笑えます…(笑)
あちこちで団塊世代のご主人が高いものを放り込んで叱られてる姿が!
有馬離宮行ってきました。ついでに神戸コストコへも…
嫁は久し振りのコストコに大喜びでした。
(^^♪
えっ?ハリハリ鍋知りませんか?
全国共通だとばかり思ってました‼
豚だとかなり経済的だし栄養もとれて良いですね~
奥さんの買い物かごに水菜を放り込む姿を想像すると笑えます…(笑)
あちこちで団塊世代のご主人が高いものを放り込んで叱られてる姿が!
有馬離宮行ってきました。ついでに神戸コストコへも…
嫁は久し振りのコストコに大喜びでした。
(^^♪
Posted by マサ
at 2020年01月17日 11:09

マサさん
こんばんは~
ハリハリ鍋は連れ合いによると大阪の郷土食と
言うのですが、これは余り信用になりません(笑)
主役の鯨なしでは普通の鍋と変わらないです。
有馬離宮にまた行かれましたか
ワタシも2度行きましたが露店が良かったです。
コストコまだ、足を踏み入れてません。
もう~車で行くのは用心してますからね。
こんばんは~
ハリハリ鍋は連れ合いによると大阪の郷土食と
言うのですが、これは余り信用になりません(笑)
主役の鯨なしでは普通の鍋と変わらないです。
有馬離宮にまた行かれましたか
ワタシも2度行きましたが露店が良かったです。
コストコまだ、足を踏み入れてません。
もう~車で行くのは用心してますからね。
Posted by かをる(郁)
at 2020年01月17日 18:37
