2019年07月08日

アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい


アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









昨日はさぬき市志度町であった竹林茶会に出かけた。


竹林茶会は、香川県下三大茶会の一つ

“讃岐の良寛さん”と呼ばれた竹林上人をしのんで開催されていて

町あげて応援しているようで

温かいおもてなしに感激だった。



また、思いがけず、昔の同僚や上司にばったり

懐かしい出会いにも感謝♥




アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









お茶会は志度の街中から少し外れた小高い所にある「竹林庵」であり

マイクロバスで運んでくれる。


お手前は表千家だった。





アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









点心席は、志度寺の門前にある『自性院』で振る舞われ

と言っても、うどんなんだけど

お腹も空いていて美味しかった~


このうどんが・・・薬味がカラシ

竹林茶会独特のものらしい




アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









そして、お茶会が終わり、ひと休みの為に寄ったのは

郷屋敷に併設されている『茶房 古遊楽』



アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









店内は落ち着いたアンティークな雰囲気


アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい










アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい










みんな少しお疲れの様子

甘いものが欲しいねと選んだのは

このメニューが面白い




アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい











『白玉コーヒーぜんざい』

コーヒーの中にぜんざい?


冷たいのをオーダー

薄めたコーヒーの中にぜんざいの豆が入っていて、あっさりしたぜんざいかな。



アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい









疲れていたので甘いぜんざいで元気が返り

しばらくおしゃべり


朝早くから、色々と楽しく遊んだ一日だった。














同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
宮古島マンゴーが届く
今朝はアイス入りのホットケーキ
花園亭の花見弁当
お肉を食べると元気が出る気がする。
揚げないコロッケを作る。
今日はうどんデー
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 宮古島マンゴーが届く (2024-07-22 22:27)
 今朝はアイス入りのホットケーキ (2024-04-03 20:38)
 花園亭の花見弁当 (2024-04-02 19:39)
 お肉を食べると元気が出る気がする。 (2024-02-25 20:21)
 揚げないコロッケを作る。 (2024-02-21 20:22)
 今日はうどんデー (2024-02-19 21:30)
この記事へのコメント
三大茶会なので盛大だったでしょう
お茶会で思いがけない人たちと出会えるってうれしい事ですね
カフェの白玉コーヒーぜんざい
ぜんざいにコーヒー合うかも~
さっぱりした味になるかしら
いい1日でしたね^^
Posted by レフア at 2019年07月09日 12:23
レフアさん

こんばんは~
昨日は何人もの懐かしい人に会いました。
嬉しかったです。

コーヒーぜんざい、案外に美味しかったです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2019年07月09日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アンティークな茶房 古遊楽で白玉コーヒーぜんざい
    コメント(2)