2018年11月17日
セルフうどんの「たも屋本店」に行った。
今日は近くまで行ったので寄ったのは
セルフうどんの「たも屋本店」
セルフうどんの「たも屋本店」

こんな所にお店があるの?と思う程
朝日町をかなり海の方に走る。
午後1時を過ぎていたが次々と来るお客さん
若いスタッフの声が明るく聞こえ、元気が出る。
セルフうどんの店は、今では全国どこでも見られるようになった。
朝日町をかなり海の方に走る。
午後1時を過ぎていたが次々と来るお客さん
若いスタッフの声が明るく聞こえ、元気が出る。
セルフうどんの店は、今では全国どこでも見られるようになった。

好きな天ぷらをチョイス
1個70円~130円といろいろ
1個70円~130円といろいろ

ワタシはポテサラコロッケ120円

連れ合いは、てんぷら
熱々の揚げ立ちなので美味しかった。
熱々の揚げ立ちなので美味しかった。

肝心のうどんは、ワタシはいつもの熱ぶっかけ
連れ合いは、冷かけ
トッピングは、好きなだけ入れることができる。
これは、ワタシの知ってるうどん屋さんの中では
たも屋のサービスが一番だと思う。
おろし大根にネギ、ワカメ、レモン、コウメ、生姜、天かすと並ぶ。
連れ合いは、冷かけ
トッピングは、好きなだけ入れることができる。
これは、ワタシの知ってるうどん屋さんの中では
たも屋のサービスが一番だと思う。
おろし大根にネギ、ワカメ、レモン、コウメ、生姜、天かすと並ぶ。

連れ合いのうどん
ネギをどれだけ入れてるのよ~
ネギをどれだけ入れてるのよ~

うどんは、無性に食べたくなるんよね。
そして飽きない。
どっぷり讃岐人
そして飽きない。
どっぷり讃岐人
住所: 香川県高松市朝日新町1-9-地図
アクセス: 琴電琴平線/片原町(香川)駅 徒歩21分 (1656m)
電話番号: 087-821-4480
営業時間: 月~日 07:00~14:00
定休日: 無休
アクセス: 琴電琴平線/片原町(香川)駅 徒歩21分 (1656m)
電話番号: 087-821-4480
営業時間: 月~日 07:00~14:00
定休日: 無休
この記事へのコメント
讃岐うどん美味しいですよね
私は昔秋田に行き稲庭うどん食べてその美味しさに感激して
未だに其処の家から取り寄せます 生うどんや乾麺
幾ら以上は配送料なしとか言われると 其処まで買って
ご近所さん子供から孫まで持たせます
私は昔秋田に行き稲庭うどん食べてその美味しさに感激して
未だに其処の家から取り寄せます 生うどんや乾麺
幾ら以上は配送料なしとか言われると 其処まで買って
ご近所さん子供から孫まで持たせます
Posted by 喜美 at 2018年11月18日 09:05
喜美さん
こんばんは~
稲庭うどん、食べてみたいです。
讃岐うどんとどう違うのでしょうか・・・
秋田はまだ行った事がありませんから
楽しみに残しておきます。
ご近所まで配られるのですね!
ご近所の方たちラッキーです。
こんばんは~
稲庭うどん、食べてみたいです。
讃岐うどんとどう違うのでしょうか・・・
秋田はまだ行った事がありませんから
楽しみに残しておきます。
ご近所まで配られるのですね!
ご近所の方たちラッキーです。
Posted by かをる(郁)
at 2018年11月18日 22:35
