2018年09月18日

リアルなおじいさん「ハッピーグランパ」



昨日は高速バスで大阪入り

難波のOCATを出発してすぐに信号待ちで停車

外を眺めていると、おじいさんがベンチで休憩している。


動かないので

「このおじいさん、まるで銅像のようなおじいさんだな」と思って見ていると

女の子たちが寄って行き、横に座って写真を写し始めた。



あらら・・・

銅像と思ったおじいさんは、本当に銅像だった(笑)


・・・実は、銅像でなく、木造みたい

すごいリアル





リアルなおじいさん「ハッピーグランパ」









像の横に看板があり

このおじいさん

「ハッピーグランパ」と言うそうだ。





リアルなおじいさん「ハッピーグランパ」










この不思議なハッピーグランパ

横に座り、悩みやお願い事を 話すと叶うらしい?

叶うと木に青い鳥がとまるそうよ~~

看板にそうあるけど・・・



機会があれば、横に座ってみようか・・・











同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事画像
行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず
男木島灯台のてっぺんに登る。
がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。
琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣
大谷焼窯元で絵付けした皿が届く
地域の人たちと一日バス旅
同じカテゴリー(その他の日本の旅)の記事
 行っても行っても続いた階段、あげくに目的地へ付けず (2025-02-02 20:18)
 男木島灯台のてっぺんに登る。 (2025-02-01 20:16)
 がんばって、金比羅さん奥の院へ参拝した。 (2025-01-14 20:43)
 琴電に乗ってこんぴらさんへ初詣 (2025-01-13 21:44)
 大谷焼窯元で絵付けした皿が届く (2024-12-20 18:58)
 地域の人たちと一日バス旅 (2024-11-28 22:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リアルなおじいさん「ハッピーグランパ」
    コメント(0)