2018年07月08日
大人気の「ちびたまシュー」
友人から「このベビーシューは、甘過ぎなくて美味しいからね」
といただいた。
シェフのこだわりシュークリーム
「ちびたまシュー」とある。
といただいた。
シェフのこだわりシュークリーム
「ちびたまシュー」とある。
綾南町にある老舗洋菓子店 綾南自然菓子 Showado
人気のシュークリームらしい
夕方に行くと手に入らないんだとか
人気のシュークリームらしい
夕方に行くと手に入らないんだとか
シュークリームは、みんなが好きな洋菓子ナンバー1
小さい時から一番馴染み深い洋菓子
子ども時代、シュークリームが食べられるのは超嬉しかった。
今でもかも(笑)
今では、自分から買うことはなくなったが
時々、こうしていただく。
ちょうどおやつ時間に届いたのも嬉しい
早速に今日のおやつになったのは言うまでもないよね。
小さい時から一番馴染み深い洋菓子
子ども時代、シュークリームが食べられるのは超嬉しかった。
今でもかも(笑)
今では、自分から買うことはなくなったが
時々、こうしていただく。
ちょうどおやつ時間に届いたのも嬉しい
早速に今日のおやつになったのは言うまでもないよね。
小さなシューからフワッとカスタードクリームが出てきて
甘いけど甘過ぎないけど濃厚
そんなデリケートなのがいいのかな
甘いけど甘過ぎないけど濃厚
そんなデリケートなのがいいのかな
この記事へのコメント
かをる(郁)さん、こんばんは~
我が家もこのお店よく行きますよ!
でもわが家では、ちびたまシューだけでは皆、納得しません!(笑)
他のお店に比べ安い気がしますが…
高松ゆめタウンの一画を借りてケーキの販売もしていますよ。
(^^♪
我が家もこのお店よく行きますよ!
でもわが家では、ちびたまシューだけでは皆、納得しません!(笑)
他のお店に比べ安い気がしますが…
高松ゆめタウンの一画を借りてケーキの販売もしていますよ。
(^^♪
Posted by マサ
at 2018年07月08日 23:09

マサさん
おはようございます。
マサさんはやはりね。
県内の美味しい所はリサーチされてますよね。
ワタシはスイーツはほとんど知りません。
食事処も東讃だけ
でも、あしたさぬきで見ること多しです。
おはようございます。
マサさんはやはりね。
県内の美味しい所はリサーチされてますよね。
ワタシはスイーツはほとんど知りません。
食事処も東讃だけ
でも、あしたさぬきで見ること多しです。
Posted by かをる(郁)
at 2018年07月09日 08:21

私の生まれたところにはありませんでしたけれど
隣りの三島に やはり小さなシュークリームが売っていて
娘の頃わざわざ買いに行った事思い出しました
隣りの三島に やはり小さなシュークリームが売っていて
娘の頃わざわざ買いに行った事思い出しました
Posted by 喜美 at 2018年07月09日 09:43
喜美さん
おはようございます。
シュークリームが日本で売られた走りですね!
その頃から食べられていたのですか・・・
なかなか手に入らなかったでしょうね。
おはようございます。
シュークリームが日本で売られた走りですね!
その頃から食べられていたのですか・・・
なかなか手に入らなかったでしょうね。
Posted by かをる(郁)
at 2018年07月10日 11:18
