2018年01月07日
『珈蔵』のナポリタンは、ワタシの口に合った。
今日は午前中に、三木町の嶽山(だけやま)登山に行った。
登山と言っても里山なので、そう高くはない
そのレポはまた、明日
その帰りにランチに寄ったのが
レインボー通りの珈琲蔵人 珈蔵 高松店(コーヒークロウド カクラ)
広くて、何だか落ち着く。
街中にこんなカフェが欲しいね~と話した。
登山と言っても里山なので、そう高くはない
そのレポはまた、明日
その帰りにランチに寄ったのが
レインボー通りの珈琲蔵人 珈蔵 高松店(コーヒークロウド カクラ)
広くて、何だか落ち着く。
街中にこんなカフェが欲しいね~と話した。
窓際に案内されたが、横に日本庭園が見える。
それも居心地がよかった。
やはり、ワタシが居心地がいいと思うと言うことは
みなさんもいいのか、見る間に満席になり、待っている人もいた。
人気があるのね。

メニューはそんなに多くなくて
ワタシは、ナポリタンをオーダー
これが昔ながらの懐かしいナポリタンだった。
でも、ここは、カレーが人気なんだってね。
次に行った時はカレーにしなくちゃ~
ワタシは、ナポリタンをオーダー
これが昔ながらの懐かしいナポリタンだった。
でも、ここは、カレーが人気なんだってね。
次に行った時はカレーにしなくちゃ~

ナポリタンのパスタは、柔らかくて、太めで
ワタシの好きな麵ぐあい
具はタマネギにピーマン、ウインナーソーセージ
甘いケチャップソース
昔のナポリタンそのもの
・・・・と言ってもね、パスタの店ではまず、ナポリタンは頼まないから
他店のナポリタンがどんなのかは、実は知らないのだけど
珈蔵のナポリタンは、ワタシの口に合って、美味しかった。
ワタシの好きな麵ぐあい
具はタマネギにピーマン、ウインナーソーセージ
甘いケチャップソース
昔のナポリタンそのもの
・・・・と言ってもね、パスタの店ではまず、ナポリタンは頼まないから
他店のナポリタンがどんなのかは、実は知らないのだけど
珈蔵のナポリタンは、ワタシの口に合って、美味しかった。
そして、ミックスサンド
みじん切りのゆで卵がはさまれていたが、別にゆで卵が1個ついていた。
ふたりでシェアして、いただいた。
みじん切りのゆで卵がはさまれていたが、別にゆで卵が1個ついていた。
ふたりでシェアして、いただいた。
駐車場も十分に広い
電 話 087-865-8866
住 所 香川県高松市松縄町1030-9
営業時間 8:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 無休、日曜営業
住 所 香川県高松市松縄町1030-9
営業時間 8:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 無休、日曜営業
この記事へのコメント
スパゲ大好き。水曜はスパゲの日にしています。嶽山のレポート載せて下さい。
Posted by 藤の花 at 2018年01月07日 19:36
藤の花さん
こんばんは~
ナポリタンは、日本のスパゲティの王道ですよね。
曜日でメニューが決まってるのですか
それいいかも
メニューで悩まなくていいものね。
こんばんは~
ナポリタンは、日本のスパゲティの王道ですよね。
曜日でメニューが決まってるのですか
それいいかも
メニューで悩まなくていいものね。
Posted by かをる(郁)
at 2018年01月07日 23:01
