2015年07月12日
ワタシに似てる「福福餅」
どちらかというと、和菓子よりケーキが好きなワタシなんだけど
先日いただいた『福福餅』(ふくぷくもち)の美味しさに感激
この触感は何だろと聞いたところ
生麩でこしあんを包んだ生菓子でした。
あの味が忘れられず
昨日、まんのう公園からの帰りに福福餅の店まで行きました~
丸亀駅前の商店街の『みどりや総本舗』
先日いただいた『福福餅』(ふくぷくもち)の美味しさに感激
この触感は何だろと聞いたところ
生麩でこしあんを包んだ生菓子でした。
あの味が忘れられず
昨日、まんのう公園からの帰りに福福餅の店まで行きました~
丸亀駅前の商店街の『みどりや総本舗』
時間が遅かったため残りわずか
何とかセーフ
何とかセーフ
包装紙に書いてあるのによると
福福餅は、お多福様のお顔をほうふつさせる山帰来でつつまれていて
山帰来の葉は、その昔、重病人が山にこもって、木の実や葉を食べて養生し
病を治して山から帰り来たこ事から「山帰来」と言われてるそうです。
薬用顕著な福の葉でつつみ、福福餅と名付けたそうです。
福福餅は、お多福様のお顔をほうふつさせる山帰来でつつまれていて
山帰来の葉は、その昔、重病人が山にこもって、木の実や葉を食べて養生し
病を治して山から帰り来たこ事から「山帰来」と言われてるそうです。
薬用顕著な福の葉でつつみ、福福餅と名付けたそうです。
もちもちとしてとっても美味しい
嬉しそうに食べていたら
ワタシの顔がこの包装紙のお多福さんにそっくりだと言われました。
ちょっと、複雑な気持になりました。
Posted by かをる at 19:04│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
こんばんは
お多福様似ですか?♪
いいお顔ですね♪
お多福様似ですか?♪
いいお顔ですね♪
Posted by 沼津の源さん
at 2015年07月12日 19:33

包装紙は創作の人物です
でも似ているというのは
でも営業政策?買ってくださった
方を褒めようと 言う意図でしょう
でも似ているというのは
でも営業政策?買ってくださった
方を褒めようと 言う意図でしょう
Posted by カピパラ
at 2015年07月12日 22:38

美味しいものには目がない
カピパラは 買い物に行きそうです
今月中?再来月になるか?
カピパラは 買い物に行きそうです
今月中?再来月になるか?
Posted by カピパラ
at 2015年07月12日 22:41

源さん
おはようございます。
昔の日本人顔なんです。
目・鼻・口と造りが小さく
大きなお顔の真ん中にすべて寄ってるような
平安時代ならもてはやされたかもです(笑)
おはようございます。
昔の日本人顔なんです。
目・鼻・口と造りが小さく
大きなお顔の真ん中にすべて寄ってるような
平安時代ならもてはやされたかもです(笑)
Posted by かをる(郁)
at 2015年07月13日 09:47

カピパラさん
朝から暑いですね。
水分補給が欠かせないです。
丸亀に行く機会があれば
寄ってみてください。
美味しいですよ。
予約しておけば間違いなしです。
お店は駅前のアーケードを入ってすぐ右
Pは前にありました。
朝から暑いですね。
水分補給が欠かせないです。
丸亀に行く機会があれば
寄ってみてください。
美味しいですよ。
予約しておけば間違いなしです。
お店は駅前のアーケードを入ってすぐ右
Pは前にありました。
Posted by かをる(郁)
at 2015年07月13日 09:49
