2014年08月18日
長寿大学生、本場阿波踊りを踊りぬける。
今年もかがわ長寿大学生の阿波踊りサークルの和(なごみ)連が元気よく
藍場浜演舞場を踊りぬけました。
藍色の法被が美しく、遠くからなので歳も分かりません(笑)
みなさん、満面の笑顔でとても楽しそう~
やっぱり、阿波踊りは『踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら 踊らな損々…』と唄われるように
踊らないとね。
1年間練習した晴れ舞台
みなさん、お疲れ様でした。
ワタシは、残念ながら今年はパス
観覧席からの応援でした。
大きな声で声援してたの分かったかな?
藍場浜演舞場を踊りぬけました。
藍色の法被が美しく、遠くからなので歳も分かりません(笑)
みなさん、満面の笑顔でとても楽しそう~
やっぱり、阿波踊りは『踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら 踊らな損々…』と唄われるように
踊らないとね。
1年間練習した晴れ舞台
みなさん、お疲れ様でした。
ワタシは、残念ながら今年はパス
観覧席からの応援でした。
大きな声で声援してたの分かったかな?
こちらは、両国橋演舞場
でも、観覧席からの見学も良かったです。
美しい藤原紀香さんを目の前で見られたし
高橋秀樹の娘の真麻ちゃんとウルフルズのメンバーも東京大学連で踊ってました。
真麻ちゃんも元気で可愛い
そして、有名連の美しい阿波踊りをゆっくりと堪能出来ました。
そして、最後は観客も下に下りて、乱舞でした。
もちろん、ワタシももみくちゃになりながら踊りました。
楽しい阿波踊りの一夜でした。
来年は、また、和連で踊りますよ~~~
もちろん、ワタシももみくちゃになりながら踊りました。
楽しい阿波踊りの一夜でした。
来年は、また、和連で踊りますよ~~~
Posted by かをる at 13:57│Comments(2)
│長寿大学等
この記事へのコメント
かをるさん~最初の写真でかをるさんを探していました。
今回は、観客席だったのですね。
阿波踊りは、大勢の人がカラフルな着物を着て
団体の美しさを感じました。
また踊っている人たちも、スカッとして気持ちいいのでしょうね?
暑さも吹っ飛びそう~
さすが有名な阿波踊りです。素晴らしいネ!
今回は、観客席だったのですね。
阿波踊りは、大勢の人がカラフルな着物を着て
団体の美しさを感じました。
また踊っている人たちも、スカッとして気持ちいいのでしょうね?
暑さも吹っ飛びそう~
さすが有名な阿波踊りです。素晴らしいネ!
Posted by mako at 2014年08月18日 23:16
まこさん
そうなのよ~
今回は観覧席からの参加でした。
検診結果に振り回されて、参加を断念
また、来年がんばって参加します。
今年は台風の影響で観客が例年より9万人も少なかったそうです。
それでも、深夜まで賑やかな「よしこの」のお囃子が聞こえて
盛り上がってました。
また、機会があればお出で下さい。
そうなのよ~
今回は観覧席からの参加でした。
検診結果に振り回されて、参加を断念
また、来年がんばって参加します。
今年は台風の影響で観客が例年より9万人も少なかったそうです。
それでも、深夜まで賑やかな「よしこの」のお囃子が聞こえて
盛り上がってました。
また、機会があればお出で下さい。
Posted by かをる(郁)
at 2014年08月19日 11:39
