2024年06月12日

縁だね~~素敵な会だった。


1年ぶりに長寿大学同期会があった。

年々参加者が減少していくのは仕方ない。


最年長のTさんが

「もう90過ぎた齢で新しい友人は出来ない。

この長寿大学の同期生の食事会が何より楽しみ

是非に続けてほしい」

と言われていた。


毎日、奥さんの介護と食事つくり

あとは、早朝の散歩

そんな生活の中でワタシたちとのおしゃべりが

とても楽しい様子

ワタシも行って良かったと思った。


会場は先日、フラの人たちと米寿のお祝いをした神明殿



縁だね~~素敵な会だった。






話すことに夢中で

食事も何を食べたのか?

・・・・と言うことは写真もなし


同期の一人、Hさんは、この春に叙勲を受けられた。

皇居で表彰を受けた様子を楽しく披露してくださった。

菊の御紋入りのおまんじゅうを三個頂いたそうだ。

思っていたより簡素な皇居の様子や

雅子さまがマスクをされていて残念だった等・・・・


他にも何年か前に、二人の方が叙勲されていて

みなさんで費用の話などで盛り上がった。


S子さんは娘さんが介助で一緒に参加

子どもに返った様な可愛いS子さん

楽しそうで何より

縁(えにし)というお菓子を持参してくださった。



縁だね~~素敵な会だった。






沢山の人がいる中で

こうして同期となった人たち

本当に縁だと思う。


これが最後と言う言葉は止めましょう~

出来る間は、会いましょう~と再会を誓って

お別れした。

素敵な会だった。















同じカテゴリー(長寿大学等)の記事画像
3年ぶりの食事会
噂の楽しい先生
男性だけどシュークリームがプロなみ
役員が終わった。
ダンナさまの卒業式
桜の花のようにありたいけど
同じカテゴリー(長寿大学等)の記事
 3年ぶりの食事会 (2023-06-08 18:37)
 噂の楽しい先生 (2023-05-22 20:48)
 男性だけどシュークリームがプロなみ (2023-01-17 18:41)
 役員が終わった。 (2021-03-06 20:32)
 ダンナさまの卒業式 (2021-03-04 19:34)
 桜の花のようにありたいけど (2019-04-04 14:20)
この記事へのコメント
長寿大学って素晴らしいですね
家の方にはないと思うわ
おしゃべりは楽しいですものね
いつまでも続けたいですね
私もパソコンの会がいつのまにか女性だけのおしゃべり会になってね
あとは家はマンションなのね、月に2回女性だけのおしゃべり会もあるのよ
女性って話は尽きないですよね(*^^)v
Posted by レフア at 2024年06月12日 22:01
かをるさんお久しぶりです。相変わらずアクティブですね。
私たちの長寿大学西校1期生は残念ながらOB会解散で集うことないのです。
サークル活動は続いているところもあるようです。
オカリナサークルも解散しました。一部の人達とはほかの会でご一緒して
繋がりは続いていますが。
かをるさんたちの同窓お食事会羨ましいです。
Posted by ももこ at 2024年06月13日 10:10
レフアさん

お久しぶりです。

マンションの女性会は珍しいですね!
そんなのが嫌でマンションに越して来たと
言われた人がいました。
ワタシもマンションですが
街中だからか、なかなかおしゃべり会なんてないですよ。
レフアさん、いいマンションですね!
Posted by かをるかをる at 2024年06月13日 10:58
ももこさん

わあ~本当にお久しぶりです。
ご訪問ありがとうございます。

ワタシの期も10年で一応解散したのですよ。
でも、最年長のTさんのご希望もあり
年に1~2度の食事会を幹事の方が
用意してくれてます。
世話をする人がいるかいないかですね。
これからどんどんと減るので
出来るだけ続けようと話してます。
Posted by かをるかをる at 2024年06月13日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
縁だね~~素敵な会だった。
    コメント(4)