2014年03月15日
スペインの初ランチは・・・
ワタシは知らなかったが、スペインはランチが主で正餐だそうで
午後2時からランチを取り、昼休みを2時間たっぷり、それも自宅に戻ってからゆっくりと取るらしい。
でも、さすが今は都会では自宅に帰ることはないようだ。
朝食は簡単にコーヒーにパン、夕食は午後9時ごろに火を通さないものを食べる。
間でおやつのようなものを取るので一日5回も食事を取るらしい。
国によってこんなに食文化が違うものなのね。
さて、スペインでの私たちの初ランチは・・・
タラゴナに立ち寄った後、地中海に突き出たベニスコラのリゾート地でランチ
ホテルが海岸沿いに並んで建っていたが、今はシーズンオフなので人の姿が見えない。
左の白い建物がレストラン
海の要塞が見えるリゾート地
海は地中海
ルンルン気分で海岸を歩いた。
これはグラタン
大きなハムにチーズ
カタロニア地方の料理の海鮮スープ・サルスエラ
イカとエビとムール貝
白ワインが美味しかったのは言うまでもないけど
北欧と違って安くて嬉しかった。
食事が終わってバレンシア観光へと向かった。
278キロを走る。
Posted by かをる at 07:00│Comments(2)
│スペイン
この記事へのコメント
かおるさん、おはようございます。
スペインの食べ物は本当に美味しかったワ~
でも、夫は何も食べれずパンとコカコーラで済ましてました。甘党の彼は合わなかったようです。可哀想!!
スペインの食べ物は本当に美味しかったワ~
でも、夫は何も食べれずパンとコカコーラで済ましてました。甘党の彼は合わなかったようです。可哀想!!
Posted by dorucasu at 2014年03月15日 08:01
doruさん
こんばんは~
ご主人、本当に可哀相というかお気の毒でしたね。
何でも食べられる者でないと外国旅行は苦しいものになりますね。
こんばんは~
ご主人、本当に可哀相というかお気の毒でしたね。
何でも食べられる者でないと外国旅行は苦しいものになりますね。
Posted by かをる(郁)
at 2014年03月15日 22:01
