2013年09月22日
今夜は栗ごはん
みろく市場で今年、はじめて栗を買った。
少し小ぶりの栗だけど、大川町産だから美味しいに違いないと買ってみた。
さてどうしようかとながめているうちに、栗ご飯に挑戦してみようかという気になった。
ワタシとしては随分に珍しいことだ。
もう随分自分で炊いた栗ご飯は食べたことがない。
炊いたとしても、いつもなら当然、剥き栗を買って炊くところだろうな
自信がないので、ネットのレシピ通りにした。
レシピによると、皮を剥きやすくするため一昼夜塩水につけておくとよいとあったので、昨夜から水につけておいた。
皮むく前に熱湯で3分、なお剥きやすくなるとあった。
でも、皮むきにかかったが、なかなか剥けない
そのうえ、包丁が当たる指が痛くて・・・涙。
やっぱりね。やらないことをすると苦労するわ(笑)
でも何とか300gの栗剥きを達成して、栗ごはんが炊くことが出来た。
栗ごはんを炊くのは簡単だけど、皮むきが難点ね。
でも苦労の甲斐あって、美味しく栗ご飯を食べることができた。
Posted by かをる at 20:53│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う
栗ごはん大変でしょうね。
食べるときは美味しいのですが、
作るまでが大変ですね。
美味しく出来て良かったですね。
栗ごはん大変でしょうね。
食べるときは美味しいのですが、
作るまでが大変ですね。
美味しく出来て良かったですね。
Posted by まさよ at 2013年09月23日 04:45
かをるさん おはようございます
栗ご飯、美味しそうにできましたね。
うちもちょうど冷蔵庫に栗があるので、作ってみようかという気になりました。
私も剥くのは慣れていませんが・・・
ここは頑張って剥きます。
早く食べた~い!
栗ご飯、美味しそうにできましたね。
うちもちょうど冷蔵庫に栗があるので、作ってみようかという気になりました。
私も剥くのは慣れていませんが・・・
ここは頑張って剥きます。
早く食べた~い!
Posted by まこ at 2013年09月23日 07:55
おはようございます。
クリ向きは本当に大変ですね。私も一度やり、「もうしない!!」と思いやらなくなりました。
スーパーでむき栗を買いますワ!でも美味しそう!!
クリ向きは本当に大変ですね。私も一度やり、「もうしない!!」と思いやらなくなりました。
スーパーでむき栗を買いますワ!でも美味しそう!!
Posted by dorucasu at 2013年09月23日 08:05
まさよさん
こんばんは~
栗ごはんは、皮むきが嫌ですね。
みなさんも苦労して皮むきしてるのですね。
圧力鍋なら簡単とあったけど・・・
実が壊れないのかと心配
美味し物は簡単でないです。
こんばんは~
栗ごはんは、皮むきが嫌ですね。
みなさんも苦労して皮むきしてるのですね。
圧力鍋なら簡単とあったけど・・・
実が壊れないのかと心配
美味し物は簡単でないです。
Posted by かをる(郁)
at 2013年09月23日 21:16

まこさん
季節だから、一度は食べたいですね。
毎年、いただいてるんだけど
大変だと自分が作って思いました。
まこさんもうまくできましたか?
季節だから、一度は食べたいですね。
毎年、いただいてるんだけど
大変だと自分が作って思いました。
まこさんもうまくできましたか?
Posted by かをる(郁)
at 2013年09月23日 21:17

dorucasuさん
そうです。
ワタシもスーパーの剥き栗がいいと思いましたよ。
手を切りそうにもなったから、剥き栗を買った方がいいですね。
そうです。
ワタシもスーパーの剥き栗がいいと思いましたよ。
手を切りそうにもなったから、剥き栗を買った方がいいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2013年09月23日 21:19
