2013年09月19日

吾亦紅




吾亦紅






こんばんは~

日中はまだ暑いけど、吹く風や空が秋を感じさせてくれます。

今年もまた行きました。

ワタシを待ってくれてたかのように

吾亦紅が風にゆれてました。



今年も会えた

昔の恋人に会ったような

そんな気持ちにさせてくれる吾亦紅です。








吾亦紅

















同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
吾亦紅、
カラオケでよく歌います。
寂しい感じです。
Posted by geotech at 2013年09月19日 23:32
吾亦紅、ドライフラワーによい植物です。

 今年はドライフラワーを買いました。お隣から貰った苗は消えました。残念でーす。
Posted by dorucasu at 2013年09月20日 07:22
geoさん

コメント有難うございます。

吾亦紅の歌、いいですね。
また、機会があればお聞きしたいものです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年09月20日 18:03
dorucasuさん

ワタシも昨年のドライフラワーがまだあります。

今年も沢山出ていました。
会えた時はとてもうれしかったです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年09月20日 18:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
吾亦紅
    コメント(4)