2013年03月18日
いぶちゃん卒園する。
今日は、孫っちいぶちゃんの卒園式
もう終わってる時間だな?
ママは、号泣しなかったかしら?
ママは、泣きはじめると止まらないからなあ~と朝から要らぬ心配のワタシ
ムスメは、登園最後の日のふたりの後姿をみただけでだけで、ウルルンときたと言ってたから・・
今日は、きっと大泣きの感じがする。
運動会の走る姿を見ただけで泣いてたものね。

いぶちゃんは、余りにも感じやすい子で、このままではどうなることかと心配したけど
最近は、みんなに負けないぐらい元気な様子で、ほっとさせられている。
春からは、小学1年生
都会のマンモス校で、やっていけるかしら?
学校がかなり遠いのも心配だなぁ~
あの交通量をくぐりぬけての通学、考えると気が遠くなりそう~
・・・とこれまた、色々と心配なワタシなんだけど
遠い上に、親がついてるんだから、ババは見守るしかない。
案ずるより産むが易し・・と言うものね。
そのうち、ムスメやワタシのように元気過ぎるいぶちゃんになるだろうね。
みなさん信じてくれないけど
ワタシもムスメも小学時代は、無口で大人しい女の子だったのよ。
それが、中学生になって急激に活発になった。
それからというものは、進撃は止まらない(笑)
だから、たぶん中学生のいぶちゃんは、元気そのものと思うわ。
孫っちには、どうか、元気で楽しい人生を送って欲しいと願う。
今、まだ人生のスタートに立ったところで
これからおとなへなっていくんだけど
楽しいことがいっぱいあるからね!とエールを送りたい。
そして、いつも応援しているばあ達がいるからね!と伝えたい。

Posted by かをる at 14:44│Comments(6)
│孫っち・家族
この記事へのコメント
ピカピカの一年生になるんですね。(^_-)
私の小学校一年生のトクホンは
サイタ サイタ サクラ ガ サイタ でした。
私の小学校一年生のトクホンは
サイタ サイタ サクラ ガ サイタ でした。
Posted by いさお at 2013年03月18日 15:55
こんにちは~
いぶちゃん卒園おめでとうございます(*^^)v
やはり孫の成長は嬉しいですよね!
この春からは1年生ですね(^^♪
益々楽しみですねぇ~
え~小学時代は無口で大人しかった??
かをるばぁちゃんも成長したという事ですねぇ~(笑)
いぶちゃん卒園おめでとうございます(*^^)v
やはり孫の成長は嬉しいですよね!
この春からは1年生ですね(^^♪
益々楽しみですねぇ~
え~小学時代は無口で大人しかった??
かをるばぁちゃんも成長したという事ですねぇ~(笑)
Posted by nene at 2013年03月18日 17:02
イブちゃん、幼稚園修了おめでとうございます。
早いもので、もうすぐ、ピッカピッカの一年生ですね
孫は「4月11日から小学校へ行く」って、言っていました。
本人も不安と楽しみ半々で其の時を迎えるのでしょうね。
どんどん、新しい環境に慣れ前へ進んで行って欲しいですね(^0_0^)
早いもので、もうすぐ、ピッカピッカの一年生ですね
孫は「4月11日から小学校へ行く」って、言っていました。
本人も不安と楽しみ半々で其の時を迎えるのでしょうね。
どんどん、新しい環境に慣れ前へ進んで行って欲しいですね(^0_0^)
Posted by おれんじ
at 2013年03月18日 21:23

いさおさん
ふふ・・・いさおさん、随分古い読本ですね。
ワタシも知らないです。
今はどんなのでしょう?
今度、孫っちの教科書を見せてもらいますね。
ふふ・・・いさおさん、随分古い読本ですね。
ワタシも知らないです。
今はどんなのでしょう?
今度、孫っちの教科書を見せてもらいますね。
Posted by かをる at 2013年03月18日 22:17
neneさん
ありがとうございます。
孫々していないかをるばあちゃんも
いぶちゃんの成長は楽しみです。
そうなんですよ。
あの大人しいワタシがこんなに成長してしまって
あの頃のままなら可愛いままなのにね・・・笑
ありがとうございます。
孫々していないかをるばあちゃんも
いぶちゃんの成長は楽しみです。
そうなんですよ。
あの大人しいワタシがこんなに成長してしまって
あの頃のままなら可愛いままなのにね・・・笑
Posted by かをる at 2013年03月18日 22:22
おれんじさん
ありがとうございます。
みーちゃんもいっしょですね。
4月11日が入学式ですか?
いぶちゃんは、5日です。
本当に早く環境に慣れてほしいものです。
ありがとうございます。
みーちゃんもいっしょですね。
4月11日が入学式ですか?
いぶちゃんは、5日です。
本当に早く環境に慣れてほしいものです。
Posted by かをる at 2013年03月18日 22:25