2008年09月23日

いたどりの花

 
    
    
 門入の道で白い花がひと際目についた。

     近くへ行ってみると

     何~んだ、いたどりの花・・・





いたどりの花

    






    
 いたどりは、どこの野山でも見かける雑草

     でも馬鹿にしたもんでないですね。


     こんな美しい花を咲かせるんですから~          
     
    
    










同じカテゴリー(門入の郷)の記事画像
ワタシのハートは、桜色(笑)
そこは、雪化粧
わが町の秋
カジカガエルの鳴き声が聞こえる郷
門入の晩秋を歩く
明日は、門入よさこい
同じカテゴリー(門入の郷)の記事
 ワタシのハートは、桜色(笑) (2021-03-30 20:06)
 そこは、雪化粧 (2013-01-18 23:39)
 わが町の秋 (2012-12-01 08:55)
 カジカガエルの鳴き声が聞こえる郷 (2012-05-14 13:30)
 門入の晩秋を歩く (2011-12-03 22:49)
 明日は、門入よさこい (2011-09-03 16:49)
この記事へのコメント
いたどりってこんな花を咲かせるの?
びっくり。知りませんでした
Posted by T at 2008年09月24日 09:23
Tさん

町の人は知らないのかな?
門入は今が花盛りですよ。
Posted by 郁ばあば at 2008年09月24日 18:24
ふわぁっとしてて、遠めから見るとキレイですね~。
イタドリじたい、今年初めて友人が料理して、頂きました。
花を見るのも初めてです。へぇ~これが花なんだぁ・・・(・・?
Posted by ポラリス at 2008年09月24日 20:46
ポラリスさん

昔はいたどりの料理を母がよく作っていました。
今は小料理屋さんで出たりして、びっくりです。

花は、野山にいっぱい咲いてます。
Posted by 郁ばあば at 2008年09月24日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いたどりの花
    コメント(4)