2012年07月02日
北京二日目の朝

起床5時半
ホテルの窓から見た風景は、このとおり
残念なことに雨が降っている。
北京は、雨がほとんど降らないらしく、水がない北京市民は、雨を喜ぶそうだ。
でも、私たちは、がっかり(>_<) そして、暑いはずの北京が寒い

朝食は、バイキング
結構、色々とあり、食べるのには困らない
写真は、果物

パンコーナー

これは、なんだろう~

珍しい卵があったので食べてみた。
何の卵かは、分からない~~知らない方がいいかも・・・
ちなみに、日本語がしゃべれる従業員はいないそうで
すべて、現地の添乗員頼り
いない時は、身振り手振り
英語を話せる従業員は、何人かいる様子だったけど
我々がNo Speak English だもの

中国旅行と言えば、食べ物の心配が一番
でも、日航ホテルだから?
朝食バイキングは、数も多くあり、何の問題もなかった。
さて、朝食後、北京観光
ゆるゆると、少しづつUPの予定
今から、ウォーキング
旅行の話で、盛上がること間違いなし
行ってきま~~す。
Posted by かをる at 19:04│Comments(14)
│中国
この記事へのコメント
かをるさん~今は北京だったの!
いい旅して下さいね。
日航ホテルの朝食、中国でこれだったら、いいんじゃないのかしら?
雨は残念ですが、中国の度を楽しんで下さい。
日本で指をくわえて、見ていま~す。
いい旅して下さいね。
日航ホテルの朝食、中国でこれだったら、いいんじゃないのかしら?
雨は残念ですが、中国の度を楽しんで下さい。
日本で指をくわえて、見ていま~す。
Posted by まこ at 2012年07月02日 19:48
朝からスゴイ量\(^o^)/
ウォーキングで消化なさいましたか?
北京雨、こちらは今日は曇り。ものすごく湿度が高かった。
明日は雨の予報です。
残念といいながら、楽しそうですね(*^_^*)
ウォーキングで消化なさいましたか?
北京雨、こちらは今日は曇り。ものすごく湿度が高かった。
明日は雨の予報です。
残念といいながら、楽しそうですね(*^_^*)
Posted by みかん at 2012年07月02日 20:03
ワーッ 北京行ってるんですか。
中国はあまり行きたいところではないが、北京には行って見たかった。
私は北京生まれなのです。生まれて二か月で引き揚げてきましたが・・
あなたの感想を楽しみにしてますね。
中国はあまり行きたいところではないが、北京には行って見たかった。
私は北京生まれなのです。生まれて二か月で引き揚げてきましたが・・
あなたの感想を楽しみにしてますね。
Posted by dorucasu at 2012年07月03日 05:01
まこさん
おはようございます。
まこさん、今は日本に帰宅してますよ。
帰宅して、記憶をさがしてUPしてます。
二日間は、雨でした。
でも、その分涼しくて過ごしやすかったです。
北京は、大都会
想像以上にきれいな中国でした。
おはようございます。
まこさん、今は日本に帰宅してますよ。
帰宅して、記憶をさがしてUPしてます。
二日間は、雨でした。
でも、その分涼しくて過ごしやすかったです。
北京は、大都会
想像以上にきれいな中国でした。
Posted by かをる at 2012年07月03日 07:14
みかんさん
おはようございます。
やはり、いささか体重増になってました。
30分位のウォーキングでは、消化は無理でしょうか?
また、がんばります。
北京の旅は、色々とこれまでの中国感が変わりました。
・・と言うより、無知だったかな?
おはようございます。
やはり、いささか体重増になってました。
30分位のウォーキングでは、消化は無理でしょうか?
また、がんばります。
北京の旅は、色々とこれまでの中国感が変わりました。
・・と言うより、無知だったかな?
Posted by かをる at 2012年07月03日 07:17
dorucasuさん
おはようございます。
4泊5日の北京旅行でした。
首都だけあって、すごい高層ビルとマンション
それに人に車・・・と溢れるような街
緑も美しく
添乗員は、自慢してましたよ。
記憶をたどって、UPしていきますね。
おはようございます。
4泊5日の北京旅行でした。
首都だけあって、すごい高層ビルとマンション
それに人に車・・・と溢れるような街
緑も美しく
添乗員は、自慢してましたよ。
記憶をたどって、UPしていきますね。
Posted by かをる at 2012年07月03日 07:28
かおるさん こんにちは~
中国観光を楽しんでいる様子いいですね~
そちらの様子色々知らせて下さいね~ 食べ物には困らないでしょうが
体重には要注意!!
中国観光を楽しんでいる様子いいですね~
そちらの様子色々知らせて下さいね~ 食べ物には困らないでしょうが
体重には要注意!!
Posted by レチチア at 2012年07月03日 15:13
バイキングはガッツリ食べれていいですね~♪
続きを楽しみにしてますよ~☆
続きを楽しみにしてますよ~☆
Posted by コッシー
at 2012年07月03日 15:47

北京へのご旅行きっと素晴らしいものになるでしょう。
明日はいよいよ万里の長城でしょうか。
ホテルも快適そうです。
私は中国の朝食は粥のバイキングで、種類が豊富とのイメージを持っています。
今はプラス洋風まであるようで、一層便利でしょうね。
いずれにせよ、中国は食事美味しいので、少し長期に滞在しても苦にならなかったことを思い出しています。
明日はいよいよ万里の長城でしょうか。
ホテルも快適そうです。
私は中国の朝食は粥のバイキングで、種類が豊富とのイメージを持っています。
今はプラス洋風まであるようで、一層便利でしょうね。
いずれにせよ、中国は食事美味しいので、少し長期に滞在しても苦にならなかったことを思い出しています。
Posted by 爺 at 2012年07月03日 16:40
中国へ行きたい、行きたい、と思った時期があり、中国語会話教室へ何年か通いましたよ。
先生は大連から来日、帰化して日本人と結婚した女性でした。
その先生の仰るには「私、中国は嫌いです」なんですよ。
中国、というより中国人もモラルの低さが嫌いだったのかもしれません。
国内旅行の旅先で出会う中国からの旅行者の様子を目にするにつけ
なるほどなるほど と納得、次第に熱が冷めていました。
人より国の歴史を見てくればいいのですよね。
先生は大連から来日、帰化して日本人と結婚した女性でした。
その先生の仰るには「私、中国は嫌いです」なんですよ。
中国、というより中国人もモラルの低さが嫌いだったのかもしれません。
国内旅行の旅先で出会う中国からの旅行者の様子を目にするにつけ
なるほどなるほど と納得、次第に熱が冷めていました。
人より国の歴史を見てくればいいのですよね。
Posted by ももこ at 2012年07月03日 21:13
レチチアさん
こんばんは~
ありがとうございます。
やはり・・・今日、ほっぺがふっくらしてると言われました~
旅行をすると必ず肥えて帰ってきます。
また、ぼちぼちがんばりますね。
こんばんは~
ありがとうございます。
やはり・・・今日、ほっぺがふっくらしてると言われました~
旅行をすると必ず肥えて帰ってきます。
また、ぼちぼちがんばりますね。
Posted by かをる at 2012年07月03日 23:06
コッシーさん
バイキングは、だから・・・大嫌いです。
でも、仕方なく
見るとやはり誘惑されてしまって、がっつり食べました。
バイキングは、だから・・・大嫌いです。
でも、仕方なく
見るとやはり誘惑されてしまって、がっつり食べました。
Posted by かをる at 2012年07月03日 23:08
爺さま
ホテルは、五つ星の日航ホテルだからか
日本のホテルと変わらず快適でした。
食べ物は、美味しいまではいかないまでも
十分に食べられましたね。
でも、友人はダメな人もいて気の毒でした。
ワタシは、「どこでも生きて行けるね」
と言われて、苦笑(>_<)
ホテルは、五つ星の日航ホテルだからか
日本のホテルと変わらず快適でした。
食べ物は、美味しいまではいかないまでも
十分に食べられましたね。
でも、友人はダメな人もいて気の毒でした。
ワタシは、「どこでも生きて行けるね」
と言われて、苦笑(>_<)
Posted by かをる at 2012年07月03日 23:14
ももこさん
今回の旅で、少し中国に対する先入観は
変わった気がします。
発展がすさまじく、これまでの中国感とは違いましたね。
添乗員の方もそれを強く言われてました。
でも、首都の北京での感想
日本人のようには行かないと思います。
何とて、13億人、その上広い
まとめるのは不可能のような?
すごい人・人・人でした。
是非に一度、行って下さい。
安くて、今がチャンスかも
今回の旅で、少し中国に対する先入観は
変わった気がします。
発展がすさまじく、これまでの中国感とは違いましたね。
添乗員の方もそれを強く言われてました。
でも、首都の北京での感想
日本人のようには行かないと思います。
何とて、13億人、その上広い
まとめるのは不可能のような?
すごい人・人・人でした。
是非に一度、行って下さい。
安くて、今がチャンスかも
Posted by かをる at 2012年07月03日 23:20