2012年07月09日

中国で買ってきた~


中国で買ってきた~














北京の旅も記憶がだんだん怪しくなりつつ・・・


さて、万里の長城で時間があり、誰も行かない方へひとりでぶらりと行ったところ

土産店にしては、少し雰囲気の違う店があり

その店に吸い込まれるように入ってしまった。




店内は、書や水墨画の掛け軸に油絵等ががいっぱいぶら下がっていた。

その中にあった少数民族の少女の絵がなぜか気になった。




何年か前に、同じような少女の絵を手に入れた。

気にいって我が家の壁にずっとかけている。

その絵と重なったのかもしれない。




じっと見ていたら、案の定

しつこくすすめて来る。

粗雑に描かれてるようなので、止めようとしたが、追っかけてきて安くするという。



これも絵との一期一会か!

何かの縁と思い、そして北京旅行の記念にと買った。




早速、壁にかけて楽しんでいる。













同じカテゴリー(中国)の記事画像
とんまな日本人はワタシ・・・笑
古い面影の残る蘇州
激安で、おいしい旅だった。
明日から旅に・・・
中国のびっくり光景
ラストエンペラーの舞台
同じカテゴリー(中国)の記事
 とんまな日本人はワタシ・・・笑 (2016-11-08 12:00)
 古い面影の残る蘇州 (2016-11-01 17:00)
 激安で、おいしい旅だった。 (2016-10-31 18:27)
 明日から旅に・・・ (2016-10-26 20:27)
 中国のびっくり光景 (2012-07-10 23:12)
 ラストエンペラーの舞台 (2012-07-08 21:51)
この記事へのコメント
お疲れはないですか?
まだ余韻の中かしら?

どうも友人が秋に同じコースを回るみたいです。
お値段を聞いてびっくり(@_@;)

やさしいけどりりしい感じの少女像ですね。

>しつこくすすめてくる

・・・友だちに言っておきましょう。
Posted by おかえりなさい at 2012年07月10日 07:00
おなじような少女の絵・・素敵ですすね。中国と言われてもどこかの少数民族の衣装なのでしょうかと思えます。

you tubeで「中国という国はない」と聞いたことがあります。言っておられたのは大学の教授さんでしたが・・・
Posted by dorucasu at 2012年07月10日 07:20
きっとその絵に引き寄せられたんですよ~♪

コッシーも絵が欲しいと思ったときが何度かありましたが
まだ縁がないです~(>_<)
Posted by コッシーコッシー at 2012年07月10日 11:42
以前に求められた絵の少女(?)と雰囲気が似てますね。

ご縁がかをるさんに向いてたのでしょう。
絵を見ながら色んな想いを巡らせることができて…

良いですね~~。
Posted by ももこ at 2012年07月10日 15:42
かおるさん  こんばんは~
 中国の買い物、記念になって、良かったですね。 不思議なもので
自分の好みは時間を置いて又同じような物を買ってしまうものですよ!
私も何度も経験しました。 今回の旅行の良い記念ですね。
Posted by レチチア at 2012年07月10日 20:50
かをるさん、雰囲気のある絵ですね。
少女の横顔が清潔で、まだ少年かとも見違えるような感じがして、とても良いです・・・
旅の思い出になるお土産でしたね。
こういうお土産を選ぶ、かをるさんのセンスを感じます。
Posted by ミルフィーユ at 2012年07月10日 21:14
良いお顔していますね~!
絵心のあるかをるさん、流石お目が高い、良い物選びましたね。
こういうお土産もいいな~ずっと記念になりますね。(*^^)v
Posted by おれんじおれんじ at 2012年07月10日 21:21
かをるさん、こんばんは~
良いお土産買えましたね~
絵に描かれている少女の表情がとても良いですね(*^^)v
壁にかけていつまでも楽しめて、又良い思い出も甦りますね~
Posted by nene at 2012年07月10日 22:52
みかんさん

お友だちも行かれますか?
じゃ~是非に「ラストエンペラー」や「蒼穹の昴」を見られるように
おすすめしてね。

お買い物は、もちろん、158万円はおすすめしないけど
いいものもありますからね。
紫禁城近くの掛け軸店も紫禁城内の敷地ではなくて、関係ないですから要注意です。
分かってて、気にいって買うのはいいと思いますが・・・
ツワー代金、嘘のように安いでしょう。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:20
doucasuさん

少数民族の少女ですね。
どこの少数民族の衣装か調べられるかしら?
少数民族は、55あるそうだから

中国は、中華人民共和国の略称と思ってますが・・・
ちがうのかしら?
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:35
コッシーさん

ネットで買うと安いようですよ。
実際に見られないのが難だけど・・・

ワタシは、絵や版画が大好きなのですよ。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:37
ももこさん

風景画ばかりも面白くないから
少しこんな絵も楽しいです。

ひとりもののワタシの楽しみです。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:41
レチチアさん

こんばんは・・・
今日は、暑かったですね。

・・・やはり、好きなものは決まってしまいます。
前の冠の少女の絵と入れ替えて、楽しんでます。
今も目の前にあります。
この買い物は、グーでした。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:47
ミルフィーユさん

この少女、まだあどけないですね。
15~6歳ぐらいでしょうか・・?
沢山ある中で、ぱっと目に入った1枚
時間がなかったから、選ばなかったけど
縁があったのよね。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:52
おれんじさん

今回は、旅行料金が安くて
その分と思えば、そう惜しくないです。
それに安かったのよ。
まだ花開く前の少女
こんな時が一番キレイ~~
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:55
neneさん

いいでしょう~
素直な汚れのないお顔でしょう。
気にいってます。
Posted by かをる at 2012年07月10日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
中国で買ってきた~
    コメント(16)