2012年03月21日

「コンドルが飛んでいく」の訂正について




おはようございます。

音楽については、かなり無知なのは分かってるのですが・・・

やはり、簡単にブログ掲載はいけないと大反省



先日の「タンゴのゆうべ~」で「コンドルは飛んでいく」があの日に演奏されたのを

簡単にタンゴと思い込んで書いてしまったワタシ

疑問に思えば調べるのですが・・・それもなく

河田さんが言ったというような誤解もあるかなと・・・


大失敗でした。




河田さんは、あの日きちんと

「フォルクローレを聴いて頂きます」と説明していただきました。

タンゴではありません。




・・・ということで、ここに訂正しておきますね。


すみませんでした。m(__)m









 


同じカテゴリー(長寿大学等)の記事画像
楽しいOB会
ランチが続く~~
スマホを何日も確認しない彼女
縁だね~~素敵な会だった。
3年ぶりの食事会
噂の楽しい先生
同じカテゴリー(長寿大学等)の記事
 楽しいOB会 (2025-03-24 20:28)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
 スマホを何日も確認しない彼女 (2025-02-12 20:21)
 縁だね~~素敵な会だった。 (2024-06-12 20:38)
 3年ぶりの食事会 (2023-06-08 18:37)
 噂の楽しい先生 (2023-05-22 20:48)
この記事へのコメント
かをるちゃん、おはよう~♪
ドンマイ、ドンマイ
私、思い込みなんてしょっちゅうよ(*^^)
Posted by green at 2012年03月21日 09:53
あらっ~そうだったのですか?
どちらにしても、「コンドルが飛んでいく」が素敵な曲には、変わりありません。
ブラジルから来た日系2世の子どもに聞かせてあげたら、懐かしんでいました。
楽器の音色から、故郷を思い出したようです。
日本人の私が聞いても、哀愁が漂っていると思います。
かをるさん~わざわざ訂正有難うネ!
Posted by まこ at 2012年03月21日 10:00
サイモン&ガーファンクルですね懐かしい。。
Posted by クリス遊クリス遊 at 2012年03月21日 10:23
greenさん

粗忽者でいけないですね。
これからも要注意です~
ありがとうございました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年03月21日 10:48
まこちゃん

ありがとうございます。
気をつけないとね。
主催者にご迷惑がかかります。
コンドルは・・・は、昔LP持ってて、よく聞きました。
坂本スミ子も歌ってましたね。
いい曲
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年03月21日 10:53
クリス遊さん

サイモン&ガーファンクルが歌って
世界中に知られたらしいですね。
彼らの声で歌えば、いいでしょうね。
U-チューブで聞いてみます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年03月21日 10:55
ご丁寧に・・・
気になさらないでね。

私はこれからオカリナのレッスンにいきます。
「コンドル・・・」 練習してきます。
Posted by ももこ at 2012年03月21日 11:36
ももこさん

おはようございます。
オカリナをされてるのですね。
それは、音楽には詳しいですね。

ワタシは、「フォルクローレ」が何かも知らなくて・・・笑
知らないとは怖いものです。
音楽は、さっぱりなのですよ~
色々とありがとうございました。
また、ご指導下さいね。
Posted by かをる at 2012年03月21日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「コンドルが飛んでいく」の訂正について
    コメント(8)