2012年03月21日
羨ましき光景
先日、行きつけのランチの店での光景
プチ夫婦喧嘩があった。
・・・と言うより、よくある夫婦の小さな口論
何から始まったのか分からないが
オクさんが・・・ダンナさんが、以前に冷たく言い放ったという言葉をなじっている。
ダンナさんは
「ワタシは、そなんことは絶対に言っていない、あなたが想像して言ってんだろう~」
と強く反論
でも、オクさんは、声高に細かく言ってるから
オクさんの言ってることが本当なのかな?
ワタシたちは、どちらにも付けず、笑いながら聞いていた。
よくよく、聞いていると
そのお二人の事件は、若い時の何十年も前のことらしい
え~~っ!
そんな昔のことなの?
・・・と笑ってしまった。
オクさんにしては、その事件がずっと忘れられず、何かにつけて出てくるらしい
いっしょに来ていたお仲間の方は、いつものこと~~
と笑いながら余裕で聞いている。
そう言えば、ワタシの母も父の昔のことを、急に思い出したように怒っていた。
父は、何も覚えておらず、苦笑していたのを思い出す。
女性は、悔しいことは、何十年も胸にしまっておくものらしい
ワタシもそうだったかな?
それは、もちろん、相手が健在だからのことね。
その場にいたシングル中高年三人は
「なんとも羨ましい光景・・ですなあ~」と感想をもらす。
しばらく、言い合った後
帰る頃には、何も無かったように・・・
仲良く、「今から里山へ行くのよ~」と出かけられた。
たぶん、これからも時おりに、あの口論は続くのだろうなあ~
そして、繰り返し、同じことを言い合うのだろうなあ~
仲良きこと・・・
シングルには、羨ましい光景だった。

Posted by かをる at 12:00│Comments(22)
│日々のこと.
この記事へのコメント
かをるさん こんにちわ
当方、風邪引いて、ちょっと具合悪いです。
その小さな口論、いさかいはその夫婦の一種日常行事
リフレッシュするための イベントみたいなものでしょうね。
それも相手があるから出来ること...。
当方、風邪引いて、ちょっと具合悪いです。
その小さな口論、いさかいはその夫婦の一種日常行事
リフレッシュするための イベントみたいなものでしょうね。
それも相手があるから出来ること...。
Posted by アンクル at 2012年03月21日 12:51
相手がいればこそ喧嘩もできるんだもんね。
喧嘩できるうちが花ヨ。
女はずーっと覚えてるもんよ(^^ゞ
喧嘩できるうちが花ヨ。
女はずーっと覚えてるもんよ(^^ゞ
Posted by green at 2012年03月21日 13:42
は~い、私にも羨ましい光景で~す(笑)
私の友達にもいます~いつも旦那様の事愚痴ってる人。
そんなに言うなら別れたら~と言うと、でも良い所も有るよ~なんて…
いつも同じパターンです。こっちの身にもなって~と言いたいよねぇ~
私の友達にもいます~いつも旦那様の事愚痴ってる人。
そんなに言うなら別れたら~と言うと、でも良い所も有るよ~なんて…
いつも同じパターンです。こっちの身にもなって~と言いたいよねぇ~
Posted by nene at 2012年03月21日 17:44
そういうものかもしれませんね
わたしもきのう いつものことだけど
旦那さんに ぶち切れ~でした
いなくなったら さみしいかもだけど
わたしもきのう いつものことだけど
旦那さんに ぶち切れ~でした
いなくなったら さみしいかもだけど
Posted by maman at 2012年03月21日 18:59
ホント、じゃれあっているのよ~!
お互いを確認しているのでしょうか~?
仲が悪くて喧嘩が地の夫婦でも一緒にいるのが
お互い健康のためにいいとか~? 聞いた事があります。
夫婦喧嘩犬も食わない・・の類でしょうか~(^O^)/
お互いを確認しているのでしょうか~?
仲が悪くて喧嘩が地の夫婦でも一緒にいるのが
お互い健康のためにいいとか~? 聞いた事があります。
夫婦喧嘩犬も食わない・・の類でしょうか~(^O^)/
Posted by おれんじ
at 2012年03月21日 20:25

(。◠‿◠。)♡【✾こんばんは✾】♡(。◠‿◠。)
私もわかるような気がします。
私も普段は、余り喧嘩をしません。
我慢をしますから、1年に1回位切れると
思っていることを言いますと、主人もびっくりするようで
後は誤りますが、心が収まらない時があります。
男の人は、なんでも奥さんが言うことを聞くと思っているようです。~~笑い
私もわかるような気がします。
私も普段は、余り喧嘩をしません。
我慢をしますから、1年に1回位切れると
思っていることを言いますと、主人もびっくりするようで
後は誤りますが、心が収まらない時があります。
男の人は、なんでも奥さんが言うことを聞くと思っているようです。~~笑い
Posted by まさよ at 2012年03月21日 20:40
アンクルさん
お身体どうですか?
季節の変わり目は要注意です。
ご自愛くださいね。
>その小さな口論、いさかいはその夫婦の一種日常行事
リフレッシュするための イベントみたいなものでしょうね<
そうみたいですね。
口論のあとは、ケロッとして仲良く出かけてました。
なあ~んだ・・・と真面目に聞いて損した感じでした。
お身体どうですか?
季節の変わり目は要注意です。
ご自愛くださいね。
>その小さな口論、いさかいはその夫婦の一種日常行事
リフレッシュするための イベントみたいなものでしょうね<
そうみたいですね。
口論のあとは、ケロッとして仲良く出かけてました。
なあ~んだ・・・と真面目に聞いて損した感じでした。
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:40
greenさん
相手がいればこそ・・・ですね。
見ていて、本当に羨ましくなりましたよ。
仲良くしてる姿より、口論しあってるほうが
妬けますね。
相手がいればこそ・・・ですね。
見ていて、本当に羨ましくなりましたよ。
仲良くしてる姿より、口論しあってるほうが
妬けますね。
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:43
neneさん
そんな人いますね。
腐すからと、いっしょにダンナさんのことを言うものなら
ゼッタイに怒るのよね。
同調しないように気をつけないといけないのよね。
それも、のろけの内なのよ~
そんな人いますね。
腐すからと、いっしょにダンナさんのことを言うものなら
ゼッタイに怒るのよね。
同調しないように気をつけないといけないのよね。
それも、のろけの内なのよ~
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:45
mamanさん
夫婦といえども、考えは違うから・・・
時には意見が食い違うこともあるでしょうね。
夫婦だから、遠慮なくぶつけ合う
・・・それが出来るのが夫婦かな
だから、羨ましいんですよ~
夫婦といえども、考えは違うから・・・
時には意見が食い違うこともあるでしょうね。
夫婦だから、遠慮なくぶつけ合う
・・・それが出来るのが夫婦かな
だから、羨ましいんですよ~
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:49
おれんじさん
>夫婦喧嘩犬も食わない<
そのとおりですね。
何か・・見せられた~という感じです。
いいかげんにしぃ~と言えばよかったかな?
>夫婦喧嘩犬も食わない<
そのとおりですね。
何か・・見せられた~という感じです。
いいかげんにしぃ~と言えばよかったかな?
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:52
まさよさん
まあ~年に一度位なのですか?
それは、まさよさんが、かなり従順な奥さまなのか
それとも、申し分ないご主人なのですね。
毎日、あれほど美味しい食事を作ってくれるまさよさんだから
ご主人は、言うことないと思いますよ~
まあ~年に一度位なのですか?
それは、まさよさんが、かなり従順な奥さまなのか
それとも、申し分ないご主人なのですね。
毎日、あれほど美味しい食事を作ってくれるまさよさんだから
ご主人は、言うことないと思いますよ~
Posted by かをる at 2012年03月21日 21:55
昔から「夫婦喧嘩は、犬も喰わない」と申しますね。
口喧嘩した後は、何事もなかったかのように振舞う。
あぁ~あほらし~
口喧嘩した後は、何事もなかったかのように振舞う。
あぁ~あほらし~
Posted by トパーズ at 2012年03月22日 05:57
ケンカ出来る相手…ほんとうに失って分かること。
仲間うちでダンナさまの愚痴は年中聞くけれど、
「あなた、ひとりになってやっていける?」
と、お腹の中でいつも思っています。
お墓参りしました。
お供えのビールももめなくなった人に、話しかけました。
お返事、ありません…
仲間うちでダンナさまの愚痴は年中聞くけれど、
「あなた、ひとりになってやっていける?」
と、お腹の中でいつも思っています。
お墓参りしました。
お供えのビールももめなくなった人に、話しかけました。
お返事、ありません…
Posted by みかん at 2012年03月22日 05:57
「女性は、悔しいことは、何十年も胸にしまっておくものらしい」と言うより悔しくなくてほんの小さなど~でもいいことまでも覚えているものらしいですね!?恐るべし女性!
Posted by しゅう at 2012年03月22日 07:48
夫婦喧嘩が上手にできる人を本当に羨ましく思います。
つまらぬことを腹に納めて、いつまでもグチグチ考えているのは互いに不健康です。私の場合喧嘩を避けるのでそうなりがちです。
ランチの間に喧嘩して、仲直りして爽やかに出ていく芸当を教えてもらいたいものです。
つまらぬことを腹に納めて、いつまでもグチグチ考えているのは互いに不健康です。私の場合喧嘩を避けるのでそうなりがちです。
ランチの間に喧嘩して、仲直りして爽やかに出ていく芸当を教えてもらいたいものです。
Posted by 爺 at 2012年03月22日 10:06
かおるさん こんばんは~
「夫婦喧嘩は・・・・」と言う諺がありますが、相手があって出来る事ですね。
喧嘩していた人も、相手がいなくなると、寂しがっていますから、人間は
本来 現金なものなのですね~
「夫婦喧嘩は・・・・」と言う諺がありますが、相手があって出来る事ですね。
喧嘩していた人も、相手がいなくなると、寂しがっていますから、人間は
本来 現金なものなのですね~
Posted by レチチア at 2012年03月22日 22:24
トパーズさん
始めは、本気で聞いていたので
ホント!あほらし~と思いました。
始めは、本気で聞いていたので
ホント!あほらし~と思いました。
Posted by かをる at 2012年03月22日 22:26
みかんさん
何も答えてくれない・・・
夫婦喧嘩もないけどね。
今日もお二人仲良くしてるのに会いました。
奥さんが、「今日もよ~と」言ってました。
つい、わらってしまったワタシです。
何も答えてくれない・・・
夫婦喧嘩もないけどね。
今日もお二人仲良くしてるのに会いました。
奥さんが、「今日もよ~と」言ってました。
つい、わらってしまったワタシです。
Posted by かをる at 2012年03月22日 22:34
しゅうさん
>?恐るべし女性!<
そう!
そう思ってるのが正解ですよ。
ささいな事をいつまでも執念深く覚えてる・・・これって、女性の習性
しゅうさん、お気をつけてね!
>?恐るべし女性!<
そう!
そう思ってるのが正解ですよ。
ささいな事をいつまでも執念深く覚えてる・・・これって、女性の習性
しゅうさん、お気をつけてね!
Posted by かをる at 2012年03月22日 22:37
爺さん
そう言えば
ワタシも夫に何日も口をきかないということがありました。
あれには、夫は、かなりまいると言ってました。
人前で喧嘩して、あっさりと仲直り
考えてみれば、すご技のような気がしますね。
そう言えば
ワタシも夫に何日も口をきかないということがありました。
あれには、夫は、かなりまいると言ってました。
人前で喧嘩して、あっさりと仲直り
考えてみれば、すご技のような気がしますね。
Posted by かをる at 2012年03月22日 22:41
レチチアさん
そうですね。
人間は、勝手で現金なものですね。
いるときは、うるさがるけど
いなくなるとさみしがる。
そんなものでしょうね。はい!
そうですね。
人間は、勝手で現金なものですね。
いるときは、うるさがるけど
いなくなるとさみしがる。
そんなものでしょうね。はい!
Posted by かをる at 2012年03月22日 22:48