2012年01月15日
ロイズ生チョコ

ロイズの生チョコを貰った。
それも三種類
[シャンパン]に[オーレ]、[ホワイト]
どれをまず食べようかと、迷って選んだのは、[シャンパン]
「ピエール・ミニョン」というシャンパンが入ってる生チョコ
柔らかくて美味しい
口の中でじわ~っと溶けた。
いくらでも食べられそう~

[オーレ]は、ミルクチョコレートと北海道産の生クリームに
チェリーマルニエリキュールで風味付けをした生チョコだそうだ。
この美味しさの誘惑には、勝てそうにない。
なんで~~~こんな美味しいものくれるの?
・・・と叫びたくなった~~。

Posted by かをる at 22:48│Comments(16)
│グルメ
この記事へのコメント
おぉ~~~~~
美味しそう~~
しかも
3種類~~
夢のよう♪
生チョコ 食べたくなってきました
美味しそう~~
しかも
3種類~~
夢のよう♪
生チョコ 食べたくなってきました
Posted by kirin at 2012年01月15日 22:52
kirinちゃん
三種類の食べ比べしなくちゃね。
決して、自分では買わないから、全部食べることにするわ~
三種類の食べ比べしなくちゃね。
決して、自分では買わないから、全部食べることにするわ~
Posted by かをる at 2012年01月15日 23:04
かをるさん、おはよう~
私生チョコだ~い好き。
思わず写真のチョコレートに手が出て
口に入れそうになりました(笑)
そうね自分では買わないよねぇ~
でも来月の14日には買って誰かにプレゼントしてね(^^♪
私生チョコだ~い好き。
思わず写真のチョコレートに手が出て
口に入れそうになりました(笑)
そうね自分では買わないよねぇ~
でも来月の14日には買って誰かにプレゼントしてね(^^♪
Posted by nene at 2012年01月16日 09:28
コッシーもロイズのチョコは食べだしたら止まりませんwww
来月はバレンタインだから今年もロイズのチョコが食べられそうです☆
来月はバレンタインだから今年もロイズのチョコが食べられそうです☆
Posted by コッシー
at 2012年01月16日 09:50

neneさん
おはようございます。
遠慮なく手を伸ばしてね~~
食べた気に・・・
体重に影響なしよ~
来月の14日…相変わらず仏壇よ~
おはようございます。
遠慮なく手を伸ばしてね~~
食べた気に・・・
体重に影響なしよ~
来月の14日…相変わらず仏壇よ~
Posted by かをる at 2012年01月16日 10:16
コッシーさん
おはようございます。
生チョコは、食べやすくて、これがクセモノ
バレンタインディー日は、お気をつけあそばせ(~_~)
おはようございます。
生チョコは、食べやすくて、これがクセモノ
バレンタインディー日は、お気をつけあそばせ(~_~)
Posted by かをる at 2012年01月16日 10:20
チョコを3種類も食べられて良いな~、
私も甘いもの好きですが食べようとすると
ドクターの顔がちらつき中々食べられません。
一生思い切りチョコを食べるなんてこと無理だろうな。
私も甘いもの好きですが食べようとすると
ドクターの顔がちらつき中々食べられません。
一生思い切りチョコを食べるなんてこと無理だろうな。
Posted by しゅう at 2012年01月16日 10:37
かおるさん お早うございます~
見るからに美味しそうなチョコ! 何方に貰ったのですか?
一人占めしてずるいよ~ チョコレートはベルギーって言いますが
それもベルギー製ですか? ゴディバのが有名ですが、食べてみて
それ程感じませんが、私が鈍感なのかしら?
見るからに美味しそうなチョコ! 何方に貰ったのですか?
一人占めしてずるいよ~ チョコレートはベルギーって言いますが
それもベルギー製ですか? ゴディバのが有名ですが、食べてみて
それ程感じませんが、私が鈍感なのかしら?
Posted by レチチア at 2012年01月16日 10:54
しゅうさん
どちらを優先するか・・・
やはり、健康ですね。
それが・・・ワタシはチョコの誘惑に負けちゃいます。
どちらを優先するか・・・
やはり、健康ですね。
それが・・・ワタシはチョコの誘惑に負けちゃいます。
Posted by かをる at 2012年01月16日 13:35
レチチアさん
今日は、朝からずっとダラダラ
今から・・・動きます。
このロイズ、外国かと思うでしょう?
北海道のメーカーです。
ゴディバのように高価でなくて買いやすい値段ですよ。
チョコの味も色々だから・・・
ゴディバだから、口に合うこともないかしら?
ワタシなんか、高価だとつい、美味しいという先入観で食べてしまいます。
今日は、朝からずっとダラダラ
今から・・・動きます。
このロイズ、外国かと思うでしょう?
北海道のメーカーです。
ゴディバのように高価でなくて買いやすい値段ですよ。
チョコの味も色々だから・・・
ゴディバだから、口に合うこともないかしら?
ワタシなんか、高価だとつい、美味しいという先入観で食べてしまいます。
Posted by かをる at 2012年01月16日 13:43
今度大学でお会いした時、
誰からもらったかこっそり教えて下さい。
ああ~手袋すみません。預かってて下さいね。
誰からもらったかこっそり教えて下さい。
ああ~手袋すみません。預かってて下さいね。
Posted by さくらandそら
at 2012年01月16日 14:58

さくらandそらさん
ご期待に応えられそうにないわ~
こっそり教えるような相手ではないですよ~
手袋は、次回忘れないように持っていきますね。
ご期待に応えられそうにないわ~
こっそり教えるような相手ではないですよ~
手袋は、次回忘れないように持っていきますね。
Posted by かをる at 2012年01月16日 21:35
ロイズの生チョコは北海道でも超有名チョコ・・・これを3個も~羨ましい。
食べだしたらやまらんね~前にのある限り食べ続けるでしょう。
後が怖いですぅ~早めに冷蔵庫へ~~(^_^;)
食べだしたらやまらんね~前にのある限り食べ続けるでしょう。
後が怖いですぅ~早めに冷蔵庫へ~~(^_^;)
Posted by おれんじ at 2012年01月17日 11:13
かをるさん こんにちわ いつもアンクルの写真見ていただいてありがとうございます。
ロイズのチョコをつくっている会社は北海道とか、どのくらいの規模のメーカーなんでしょうね。その製品が全国で売られている!
ハーシーのチョコレートご存じですか?売られていますか?私は昔のミルクココアなど、懐かしいですが。
昔々、アメリカ進駐軍の兵隊が、こどもたちくれたチョコレートです。
ロイズのチョコをつくっている会社は北海道とか、どのくらいの規模のメーカーなんでしょうね。その製品が全国で売られている!
ハーシーのチョコレートご存じですか?売られていますか?私は昔のミルクココアなど、懐かしいですが。
昔々、アメリカ進駐軍の兵隊が、こどもたちくれたチョコレートです。
Posted by アンクル at 2012年01月17日 17:56
おれんじさん
はい、ペロりと食べてしまいそうで・・・
二箱は、おすそ分けしました。
でも、1箱は食べてしまいましたよ~
もう~美より食欲の方が勝ち
はい、ペロりと食べてしまいそうで・・・
二箱は、おすそ分けしました。
でも、1箱は食べてしまいましたよ~
もう~美より食欲の方が勝ち
Posted by かをる at 2012年01月18日 18:33
アンクルさん
ご訪問ありがとうございます。
ハーシー・・・知らないですね。
あとで、ネットで検索してみますね。
アメリカ進駐軍が持ち込んだチョコなのですね。
その時、日本の子どもたちは、驚愕の味だったでしょうね。
ご訪問ありがとうございます。
ハーシー・・・知らないですね。
あとで、ネットで検索してみますね。
アメリカ進駐軍が持ち込んだチョコなのですね。
その時、日本の子どもたちは、驚愕の味だったでしょうね。
Posted by かをる at 2012年01月18日 18:36