2011年04月04日

寒川町の自慢



門入カメリア温泉から椿の城まで


こいのぼりが今年も上がりました。




桜は、2~3部咲き


来週いっぱいが見ごろです。




寒川町の自慢








門入ダムの東側の道を行くと


桜の林があります。


ここは、穴場


満開の時もほとんど見る人がなく


いつもひとりで贅沢に見ています。


今日、咲き具合を見てこようと思っています。



門入の郷は、さぬき市寒川町石田のスーパーマーケットビッグから10分ほど


南の山へ向かって走って下さい。


門入ダムが見えてきます。


それから一帯が門入の郷です。


寒川町の自慢です。






同じカテゴリー(門入の郷)の記事画像
ワタシのハートは、桜色(笑)
そこは、雪化粧
わが町の秋
カジカガエルの鳴き声が聞こえる郷
門入の晩秋を歩く
明日は、門入よさこい
同じカテゴリー(門入の郷)の記事
 ワタシのハートは、桜色(笑) (2021-03-30 20:06)
 そこは、雪化粧 (2013-01-18 23:39)
 わが町の秋 (2012-12-01 08:55)
 カジカガエルの鳴き声が聞こえる郷 (2012-05-14 13:30)
 門入の晩秋を歩く (2011-12-03 22:49)
 明日は、門入よさこい (2011-09-03 16:49)
この記事へのコメント
こいのぼりですね~^^
5月にはまだ時間がありますが。
りっぱなこいのぼりが少しの期間だけしか見られないなんてかわいそう。
だから、こうやってイベントのように1~2ヶ月くらい飾ってくれるところが最近多くなって、こいのぼりも嬉しいでしょうね♪
桜とこいのぼりのコントラスト。
満開の時期が楽しみですね☆
Posted by 川波ちひろ at 2011年04月04日 13:21
寒川町で勤めていたころを思い出しました。
いい町ですね。

門入ダムの桜、穴場なんですね。
行かなくちゃ(*^_^*)
Posted by k子 at 2011年04月04日 19:37
ちひろさん

こいのぼりが風に吹かれて泳いでる様は

とても気持ちよくて、元気をもらえますよ。

使わなくなったこいのぼりをいただいて、泳がせてるんですよ。

1ヶ月間、楽しめます。
Posted by かを~る at 2011年04月04日 21:50
k子さん

寒川で勤務されてたのですね。

門入ダム管理棟の前の道を芝生広場の方へ行く途中に

桜林がありますよ。

是非にキレイから見て下さいね。
Posted by かを~る at 2011年04月04日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒川町の自慢
    コメント(4)