2011年04月02日
よもぎ餅は、去った。
ご近所の奥さんが
よもぎ餅を作ったからと
下さった。

よもぎをたっぷりと入れた
昔ながらのよもぎ餅
懐かしい味
よもぎ餅といえば
昨年逝った姑も、元気な時は
春になると、よもぎ餅をたくさん作って
お世話になっているところへ、配っていたのを覚えている。
ワタシが起きる頃にはすでに出来ていて
「郁ちゃん・・・食べてよ~」
と食卓にのっていた。
いつもワタシは、食べる人で、のん気なお嫁さんだったと思う。

でも、姑は、それをとても楽しみにしていて
我が家の年中行事だった。
よもぎ餅を見ると
あの可愛い姑を思い出す。
でも、あの美味しいよもぎ餅が
我が家から去って久しい
Posted by かをる at 20:41│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
とても良い嫁姑関係でいらしたんですね~!
ならば~郁さん、亡き姑の為に作りましょう、、、そしてお供えしましょうよ~!
私も母が居た時は作った事無かったけど、、亡くなってから見よう見まねで
作るようになりました。以外と出来る物ですよ~~(^_-)-☆
ならば~郁さん、亡き姑の為に作りましょう、、、そしてお供えしましょうよ~!
私も母が居た時は作った事無かったけど、、亡くなってから見よう見まねで
作るようになりました。以外と出来る物ですよ~~(^_-)-☆
Posted by おれんじ at 2011年04月03日 10:19
よもぎ餅を見るたびお姑さんを思い出す。
郁ちゃんの心の中にずっと生き続けて
いらっしゃるのですね。
きっときっと愛情たっぷりの味がしたのでしょう。。。
そんな思い出の一品を作れる人でありたいと思います。
郁ちゃんの心の中にずっと生き続けて
いらっしゃるのですね。
きっときっと愛情たっぷりの味がしたのでしょう。。。
そんな思い出の一品を作れる人でありたいと思います。
Posted by k子
at 2011年04月03日 10:26

おれんじさん
そうですね。
ばあちゃん、喜ぶでしょうね。
我が家の雑草の中によもぎが生えているので
取っておいて、チャレンジしてみます。
そうですね。
ばあちゃん、喜ぶでしょうね。
我が家の雑草の中によもぎが生えているので
取っておいて、チャレンジしてみます。
Posted by かを~る
at 2011年04月03日 12:22

k子さん
姑は、畑や田んぼ作りが生きがいのように
よく働く人でした。
でも、台所仕事は、はっきりと嫌いだと言ってました。
でも、その中で、餅類に赤飯は、姑が作るのが
暗黙のうちに決まってて、あげるのを楽しみに作ってたようです。
姑は、畑や田んぼ作りが生きがいのように
よく働く人でした。
でも、台所仕事は、はっきりと嫌いだと言ってました。
でも、その中で、餅類に赤飯は、姑が作るのが
暗黙のうちに決まってて、あげるのを楽しみに作ってたようです。
Posted by かを~る
at 2011年04月03日 12:32
