2010年10月19日
やっぱり・・・香川県民として

やっぱり・・・香川県民として
見ておかないと
話にならない~~~~
・・・・ということで、今から
瀬戸内国際芸術祭へ行ってきます。
閉幕まで、残り13日
ギリギリだーーーー。
これまで70万人を突破したとか
島は不便だし、現代アートは、分かりにくい。
来場者は少ないだろうと思っていたが・・・予想外
日本中から・・・そして、外国の人も、どんどん来てるという。
地元のモノが冷めた目で見ていてはと少し反省
分かる、分からないは別
感じるか、感じないか?
・・・現物に遭わないとどうも言えない
まあ~行ってきます。
感想は、今夜UP
見ておかないと
話にならない~~~~
・・・・ということで、今から
瀬戸内国際芸術祭へ行ってきます。
閉幕まで、残り13日
ギリギリだーーーー。
これまで70万人を突破したとか
島は不便だし、現代アートは、分かりにくい。
来場者は少ないだろうと思っていたが・・・予想外
日本中から・・・そして、外国の人も、どんどん来てるという。
地元のモノが冷めた目で見ていてはと少し反省
分かる、分からないは別
感じるか、感じないか?
・・・現物に遭わないとどうも言えない
まあ~行ってきます。
感想は、今夜UP
この記事へのコメント
うすくもり・・良い秋 空に なるかも・・
いってらっしゃ~~い・・
いってらっしゃ~~い・・
Posted by かぴぱら at 2010年10月19日 07:25
初めまして
シニアナビからです
画像に拍手ありがとうございます。
>感じるか、感じないか?
何事もそういうことですね
私は好奇心だけは人には負けてないと思っています
なんでも一丁かんでみないと分からんでやっています
ゆえに何にも極めれませんが、見識が広がったってことで良しとしています
感じたか、感じなかったか
感想楽しみにしています
シニアナビからです
画像に拍手ありがとうございます。
>感じるか、感じないか?
何事もそういうことですね
私は好奇心だけは人には負けてないと思っています
なんでも一丁かんでみないと分からんでやっています
ゆえに何にも極めれませんが、見識が広がったってことで良しとしています
感じたか、感じなかったか
感想楽しみにしています
Posted by 我太郎 at 2010年10月19日 09:15
瀬戸内国際芸術祭TVでよく見ますよ。結構面白そうで私も見に行きたいのですが遠いので、、、、、ブログ楽しみにしています。
Posted by 永遠のハードバッパー at 2010年10月19日 18:13
かぴぱらさん
行ってきましたよ~
良い天気でした。
平日にかかわらず、人が多かった~~
やはり見る価値ありました。
行ってきましたよ~
良い天気でした。
平日にかかわらず、人が多かった~~
やはり見る価値ありました。
Posted by かを~る at 2010年10月19日 23:18
我太郎さん
>感じたか、感じなかったか
感想楽しみにしています<
う~ん、よかったですよ~
船の時間が気になり、時間不足ではありましたが・・・
中には、え!っというのもありましたが・・・
常識的な創造力を超えていますから、すごい感はありました。
自然と近代アートが融合できるのかと思いましたが・・・
融合というより、それぞれに主張してる感じで、さすがでした。
もう一度ゆっくりと行きたいです。
べネッセで宿泊出来れば、最高です。
>感じたか、感じなかったか
感想楽しみにしています<
う~ん、よかったですよ~
船の時間が気になり、時間不足ではありましたが・・・
中には、え!っというのもありましたが・・・
常識的な創造力を超えていますから、すごい感はありました。
自然と近代アートが融合できるのかと思いましたが・・・
融合というより、それぞれに主張してる感じで、さすがでした。
もう一度ゆっくりと行きたいです。
べネッセで宿泊出来れば、最高です。
Posted by かを~る at 2010年10月19日 23:25
永遠のハードバッパーさん
遠いですね!
ブログでは、ホンの一部のまだその一部をご紹介です。
海を背景に素晴らしいアートが至る所にありました。
ここちよかったです。
遠いですね!
ブログでは、ホンの一部のまだその一部をご紹介です。
海を背景に素晴らしいアートが至る所にありました。
ここちよかったです。
Posted by かを~る at 2010年10月19日 23:30