2010年05月08日
無痛分娩に賛成
今回のムスメの出産は、安産でしたが・・・
短い時間だったとはいえ
あの苦しそうな痛みに耐える悲鳴にも似た声
こちらも不安なドキドキなしでは、聞けなかったです。

隣の陣痛室のママは、二日間、苦しんでいて、とても可哀想でした。
そうでしょう。
麻酔なしで手術をしてるのと同じ痛みですよ。
男性の皆さんも想像して下されば、どれほどの痛みか分かると思うのです。
医学がかなり進み
ガンも痛みへの緩和ケアが言われ
痛みは我慢しなくていいと、言われてる時代なのに・・・
お産だけは、なぜか日本は、無痛分娩が普及しないですね。
なぜ、女性にいつまでも痛みを強いるのでしょうか?
つわりに苦しみ、10ヶ月の長い時を辛抱して、かなりなステレスですよ。

自然分娩でなければ、愛情が湧かないから?なんて、そんなバカな~~とワタシは思います。
ムスメのアメリカに嫁いでいる仲の良い友だちから、よく情報が入ります。
ふたりの子どもを出産をしたのですが
アメリカでは、ほぼ無痛分娩での出産だそうです。
かえって、無痛(以後、略)の方が、母子へのストレスやリスクが少ないと言われてるそうです。
もちろん、無痛の方も何かのリスクはあるでしょうね。
でも、陣痛促進剤の使用や帝王切開等と比べて、リスクがそう高いようにも思えない。
ムスメも無痛なら3人目を産むけど、もうこの痛みが嫌~~と言っております。
ワタシは、無痛が普及すれば、もっと出産が多くなるのでないか・・・と思うのですが
今の少子化対策にもなりますよね。
みなさん、どう思われますか?
賛否両論あると思います。
ワタシは、無痛分娩に大賛成
今は、無痛分娩をしている産院が極少ないから
普及して、選べられると一番いいですね。
Posted by かをる at 14:02│Comments(16)
│孫っち・家族
この記事へのコメント
私も「二人目は?」と聞かれて
「痛いから」と言ってるクチです(*_*;。ただ…「出産時の痛み」は段々記憶から薄れるホルモン?が出るとか聞いたことがあります。
まぁ~ 何時までも覚えてたら夢でうなされますよ。きっと。
「痛いから」と言ってるクチです(*_*;。ただ…「出産時の痛み」は段々記憶から薄れるホルモン?が出るとか聞いたことがあります。
まぁ~ 何時までも覚えてたら夢でうなされますよ。きっと。
Posted by はんな at 2010年05月08日 15:29
おめでとうございます。
コメントが遅れてごめんなさい<m(__)m>
お孫さんがお二人になられたのですね、何かとお楽しみですこと。
私は帝王切開でしたから痛みの経験がありません。
人それぞれでしょうが、子供に対する愛情が少ないかな?
と思うことがあります。
知らない間に生まれたのだから勝手に大きくなるだろう・・・(苦笑)
コメントが遅れてごめんなさい<m(__)m>
お孫さんがお二人になられたのですね、何かとお楽しみですこと。
私は帝王切開でしたから痛みの経験がありません。
人それぞれでしょうが、子供に対する愛情が少ないかな?
と思うことがあります。
知らない間に生まれたのだから勝手に大きくなるだろう・・・(苦笑)
Posted by はなうさぎ at 2010年05月08日 16:02
無痛は。。。
脊髄注射が痛い
退院が普通分娩より遅い
と言う理由でわたしはやめました
出産時の痛み・・・
不思議と忘れ 結果3人(笑)
脊髄注射が痛い
退院が普通分娩より遅い
と言う理由でわたしはやめました
出産時の痛み・・・
不思議と忘れ 結果3人(笑)
Posted by kirin at 2010年05月08日 16:08
kirinさんのいう脊髄注射……あの痛みも忘れられません。
三人目は、あっという間に生まれますよ〜?
三人目は、あっという間に生まれますよ〜?
Posted by rieko♪ at 2010年05月08日 18:27
うちの嫁さんは無痛で生みましたし、僕もそれを薦めました
楽に産めるんなら、それに越したことないと思いますよ
実際、欧米では母体へのストレスが少ない無痛が主流みたいです
麻酔医の問題もあるようですが、もっと増えて妊婦の選択肢を増やしてほしいものですね
楽に産めるんなら、それに越したことないと思いますよ
実際、欧米では母体へのストレスが少ない無痛が主流みたいです
麻酔医の問題もあるようですが、もっと増えて妊婦の選択肢を増やしてほしいものですね
Posted by おさる
at 2010年05月08日 19:55

うーん。
便秘ぐらいなかんじで産んだので
わたしはしませんが、追加料金ないなら、無痛がいいですね。
便秘ぐらいなかんじで産んだので
わたしはしませんが、追加料金ないなら、無痛がいいですね。
Posted by ウインク'-^バード
at 2010年05月08日 20:34

かを~るさん コメントありがとうございます。
お嬢さんのお産たいへんでしたね!でも、無事に出産できてよかったですね。おめでとうございます。わたしも孫が3人います(^-^)
かわいいですね!お孫さんの成長もたのしみですね!
これからも宜しくお願いします。
お嬢さんのお産たいへんでしたね!でも、無事に出産できてよかったですね。おめでとうございます。わたしも孫が3人います(^-^)
かわいいですね!お孫さんの成長もたのしみですね!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 犬猫の家 at 2010年05月08日 21:28
はんな さん
痛み忘れた?
じゃあ~がんばって、もう一人
痛み忘れた?
じゃあ~がんばって、もう一人
Posted by かを~る at 2010年05月08日 22:42
はなうさぎさん
帝王切開だから、親の愛情が少ない?
まあ~としかコメントが返せませんが・・・
帝王切開も後が痛いと聞きますが?
みんなそれぞれ違うようですね。
帝王切開だから、親の愛情が少ない?
まあ~としかコメントが返せませんが・・・
帝王切開も後が痛いと聞きますが?
みんなそれぞれ違うようですね。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 22:45
kirinちゃんは、エライ!
三人がんばったんよね。
それに、強い!
負けております。
無痛分娩も何かリスクはありますね。
本当にどちらかを選べる環境ならいいと思う。
三人がんばったんよね。
それに、強い!
負けております。
無痛分娩も何かリスクはありますね。
本当にどちらかを選べる環境ならいいと思う。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 22:51
rieko♪さま
3人目は、あっでですか!
脊髄注射も痛いらしいですね。
ワタシは気が小さいから。。。それだけで悲鳴あげそう~
3人目は、あっでですか!
脊髄注射も痛いらしいですね。
ワタシは気が小さいから。。。それだけで悲鳴あげそう~
Posted by かを~る at 2010年05月08日 22:58
おさるさん
コメントありがとうございました。
>選択肢を増やしてほしいものですね<
そうです。同じ思いです。
楽に産む方がゼッタイいいと思うのですが・・・。
日本は、まだまだ自然分娩が最良との傾向が強いですからね。
痛みが無ければ、いいとは思うのですが・・・。
コメントありがとうございました。
>選択肢を増やしてほしいものですね<
そうです。同じ思いです。
楽に産む方がゼッタイいいと思うのですが・・・。
日本は、まだまだ自然分娩が最良との傾向が強いですからね。
痛みが無ければ、いいとは思うのですが・・・。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 23:11
ウインク'-^バードさん
さすが、ウインクさん
運動してる人はそんなものなのですか?
便秘ぐらいで産めるなんて・・・
びっくりです。
さすが、ウインクさん
運動してる人はそんなものなのですか?
便秘ぐらいで産めるなんて・・・
びっくりです。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 23:13
わたしは陣痛が弱くて、時間がかかるといわれ
促進剤を使い、ゲェ-げぇ〜吐きながら
産みました!
一瞬の痛みなら、無痛分娩、賛成!
促進剤を使い、ゲェ-げぇ〜吐きながら
産みました!
一瞬の痛みなら、無痛分娩、賛成!
Posted by ポラリス at 2010年05月08日 23:16
犬猫の家さん
ありがとうございます。
孫ちゃんは、本当に可愛いですね。
ワタシは、遠いのでめったに会えないから
なお、可愛い気がします。
自分がおばあちゃんになったこと・・・時々信じがたい時があります。
自覚が足りないババなんですよ。
ありがとうございます。
孫ちゃんは、本当に可愛いですね。
ワタシは、遠いのでめったに会えないから
なお、可愛い気がします。
自分がおばあちゃんになったこと・・・時々信じがたい時があります。
自覚が足りないババなんですよ。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 23:19
ポラリスちゃん
大変だったのね。
促進剤を打つのも赤ちゃんにはリスクが
それなら無痛分娩がいいよね。
大変だったのね。
促進剤を打つのも赤ちゃんにはリスクが
それなら無痛分娩がいいよね。
Posted by かを~る at 2010年05月08日 23:36