2010年04月01日
続・大阪『くら寿司』事情
またまた、大阪ネタですみません。
今日のことに、ムスメから
「お母さん信じられん~~」と電話があり
何のことかと、思いきや
先日の回転寿司の『くら寿司』話題

ちなみに、ムスメはまだ、『くら寿司』のワタシのブログは読んでなかったですが・・・
あれからムスメは、大阪のママ友たち数人に
『くら寿司』待ちが68組の驚きを話したところ
だ~れもびっくりした友はおらず・・・
まだ
「くら寿司はあなどれんよ」
「そのくらいは、休日は普通」
・・・それも、予約をしてのことらしい
それでも、行く!とのことに
ムスメは、「その方がびっくりした」~~という電話でした。
そのくらい待つのが普通なんですね。
その間は、やはり車でDVDを見たり、時間を他で潰すらしい
なぜ、そんなに人気があるかと言えば
「ビッくらポン!」という、お皿5枚で1回ゲーム!
というのも子どもに人気らしい
それにしても
やはり田舎人にとって、68組待ちが普通とは信じられない

68組が何時間待ちかは分からないですが・・・・1~2時間以上でしょうね。
ムスメ曰く
「ワタシは一生、『くら寿司』は食べられんワ~」でした。
Posted by かをる at 17:16│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
普通。。。
なんですね
それを見越して名前書いて
待ってるんだ
恐るべし くら寿司
なんですね
それを見越して名前書いて
待ってるんだ
恐るべし くら寿司
Posted by kirin at 2010年04月01日 18:13
kirinちゃん
本当に
恐るべし くら寿司 です。
田舎では。。。考えられない?
だからかな?山越えなどのうどん店に長蛇の列・・・
テレビで見てびっくりするけど、あれぐらいは平気なんだわね。
本当に
恐るべし くら寿司 です。
田舎では。。。考えられない?
だからかな?山越えなどのうどん店に長蛇の列・・・
テレビで見てびっくりするけど、あれぐらいは平気なんだわね。
Posted by かを~る at 2010年04月01日 18:19